ニュース
ASUS台湾本社はここ数年で新築した最新の建物。フロア1階にホールを用意して製品発表会の自社開催に対応するほか、ロビーにはこれまで展開してきた様々な製品のうち特にメモリアルなものが展示されています。床にはパターンがあしらわれ、2階から見下ろすと社名の ...
台湾PCメーカーの雄、ASUSのブースを見てきました。広くて大きなブースをROGとそれ以外の2つ構えており、デスクトップPCからノートPC、パーツ、周辺機器、スマートフォンなど全方位に用意するあらゆる製品を一挙に展示。ただ、あらゆる製品がそろっていた ...
【台北2025年5月28日B2PRESS】 COMPUTEX ...
7 日on MSN
BTFとは、ASUSの自作PCの構築コンセプトで、ケーブルを背面に隠すことで配線をスッキリと整理し、美しいPCビルドを実現するというもの。対応するマザーボードやビデオカード、PCケースを組み合わせることで、簡単にキレイで映えるゲーミングPCを組み立て ...
日本未発売の新モデルで、CPUにRyzen AI 7 Pro 350搭載でCopilot+ PC準拠、メインメモリーは最大64GB、ストレージは1TB搭載だ。ディスプレイは2.5KまたはWUXGA液晶を採用する。
ASUSTeKは5月19日、台湾本社でゲーミングブランド「ROG」シリーズの新製品を報道陣向けに披露した。豪胆スタイルのThunderbolt ...
6 日
PC Watch on MSNASUS、半透明でE INK+Lunar Lake搭載のミニPCなど多数展示COMPUTEX TAIPEI 2025におけるASUSブースは、一般消費者向けから法人向けまで全方位でのAI対応を前面に推す展示となっていた。また、今年2025年は、発売するPCの中でCopilot+ ...
7 日on MSN
ROGブースで展示されていた周辺機器は、性能を突き詰めたキーボードやマウス、応答速度の限界に挑んだディスプレー、ライティングまで搭載したチェアなど、どの製品からもゲーミング環境の快適さを求め、それでいてこの製品にしかないこだわりを感じられた。
6 日
PC Watch on MSNASUSキーマンが語る、Zenbook SORAの手応えとAI PCの今後たとえArmプラットフォームではバッテリ駆動時間が優位ということもあって、Zenbook ...
COMPUTEX 2025のASUSTeK Computer(以下,ASUS)ブースに展示されていたディスプレイの中から注目に値する製品を2つ紹介しよう。 といっても,本稿で ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする