ニュース
電線大手のSWCC(川崎市川崎区)が13日に発表した2025年3月期連結決算は増収増益だった。エネルギー・インフラ事業が全体をけん引し、営業利益、純利益とも過去最高を更新した。売上高は前期比11・2%増の2378億6200万円、営業利益は… ...
サイバー攻撃に先手を打って被害を防ぐ「能動的サイバー防御」導入に向けた関連法案を巡り、参院は13日、内閣・総務・外交防衛の3委員会連合審査会を開いた。平将明デジタル相は法施行を担う人材確保に向け、官民交流を深める「リボルビングドア」方式を… ...
相模原市と、隣接する東京都町田市の両市長による懇談会が13日、相模原市役所で開かれた。リニア中央新幹線の新駅建設が進む橋本駅周辺のまちづくりなどを巡って意見交換し、一層の連携強化を確認した。懇談会は1993年度から不定期で行われており、4… ...
大和市前市長の大木哲氏による公共工事やり直しで、市が大木氏と元副市長の井上昇氏を相手に約2400万円の損害賠償を求めた民事裁判を巡り、大木氏側が全面的に争うことが13日までに分かった。市によると、大木氏側は請求の棄却を求める意向を示し、そ… ...
箱根町で所有する高級旅館の改修工事費を水増しし、国の補助金計3億円をだまし取ったなどとして、詐欺などの罪に問われた不動産会社「ロハス」(同町)と当時社長だった被告(54)=小田原市=の初公判が13日、横浜地裁(内藤尚子裁判官)であり、同社… ...
千葉市若葉区の路上で近くの高橋八生さん(84)が殺害された事件で、高橋さんの手や腕に抵抗したり、争ったりした際にできる防御創がなかったことが14日、千葉県警への取材で分かった。県警は殺人容疑で逮捕した中学3年の少年(15)が、面識のない高… ...
【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、前日比269・67ドル安の4万2140・43ドルで取引を終えた。米中貿易摩擦への懸念が後退して前日に1100ドルを超えて上昇した反動から、利益確定の売り注文が… ...
【サンパウロ共同】清貧な暮らしぶりから「世界一貧しい大統領」として知られたウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領が13日、死去した。89歳。地元メディアが報じた。「ペペ」の愛称で知られ、報酬の大半を寄付して自身は農場で暮らすなど質素な生活ぶりが… ...
【北京共同】中国外務省は13日、北京で同日開かれた「中国・中南米カリブ海諸国共同体(CELAC)フォーラム」の閣僚級会合が採択した「北京宣言」の全文を発表した。多国間協力の重要性やグローバル経済の推進を明記。中国は「米国の裏庭」の中南米と… ...
小田急電鉄(東京都)が13日発表した2025年3月期連結決算は、純利益が前期比36・3%減の519億5800万円だった。交通や生活サービス業は好調に推移したものの、前期に小田急センチュリービルの固定資産売却益を計上した反動などにより、増収… ...
川崎市は、多様な個性でつくり上げる「インクルーシブ・ダンス公演」の出演者を募集している。障害やダンスの経験は一切問わない。公演をプロデュースするのは20カ国以上を飛び回るコンテンポラリーダンサー、藤平真梨さん(34)=同市高津区在住。「人… ...
「湘南で聴く3大テノール」が6月7日、藤沢リラホールで開かれる。数々のコンクールで優勝し上皇、上皇后両陛下の御前でも演奏経験のある小貫岩夫=写真左、東京音楽大学など大学の講師を務め、さまざまなオペラ公演に出演する倉石真=同中央、ミラノ音楽… ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする