Nieuws

香川県に住む男性2人から現金計14万円余りを脅し取ったとして、2025年3月から8月にかけて、男3人が逮捕されました。 恐喝の疑いで逮捕されたのは、自称・広島県の土木解体業の男(51)と、住居不定の無職の男(32)、福岡県の建設作業員の… ...
原爆の悲惨さと平和の尊さを伝えるパネル展が岡山県庁で開かれています。 広島に原爆が落とされてから6日で80年。パネル展では、広島と長崎に原爆が投下された当時の悲惨な状況などが写真とともに紹介されています。 2024年ノーベル平和賞を受賞… ...
随意契約の備蓄米について、小泉農水大臣は大手小売りなどから全体の1割に上るキャンセルが出ていることを明らかにしました。 小泉農水大臣 「随意契約備蓄米全体の確定数量約30万トンの約1割、約2.9万トンのキャンセルが生じている」 ...
伊東市議会 中島弘道議長 「市政が停滞しているというよりも、後退しているような状況だと思う。不信任決議案を出すということは皆、総意ですので」 ...
アメリカの投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイは、今年4月から6月までの決算を発表しました。
渇水が心配される北日本や北陸では久しぶりのまとまった雨が降っています。一方、猛暑が続く関東では、気温が40℃を超える見込みです。 少雨の傾向が続く北日本や北陸は、4日の夜から雨が降り、盛岡では、およそ1カ月ぶりにまとまった雨を観測しました。 ただ、局地的には雨雲が発達していて、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測している所があるため、土砂災害などには警戒が必要です。 雨の一方で、厳しい暑さは ...
横浜市の花火大会中に花火を打ち上げる台船が炎上した火事で、大会の主催者が「花火を打ち上げる機械が制御不能になった」と話していることが分かりました。 4日、横浜市のみなとみらい地区で開催されていた花火大会中に、海上から花火を打ち上げる台船2隻で火事が起きました。 警察によりますと、花火大会の主催者は「花火を打ち上げる機械が制御不能になった」と説明しているということです。 横浜海上保安部は5日朝から放 ...
オーストラリア政府は新型の軍艦の共同開発国として日本を最有力候補に選んだと発表しました。 オーストラリアが最大およそ9500億円を投じて開発を目指す海軍の新型フリゲート艦を巡っては、共同開発国としてドイツと日本が候補に挙がっていました。 オーストラリア政府は5日、日本を共同開発の最有力候補に選定し、三菱重工業が製造する「もがみ型」護衛艦の採用に向けて優先交渉に入ると発表しました。 来年にも日本政府 ...
今年度の最低賃金の改定について審議が決着し、引き上げされる額の目安は過去最高となる1118円となりました。 労働者側と企業側の代表者らが参加する厚生労働省の審議会は、今年の最低賃金の引き上げの目安額を過去最大の63円とすることを決めました。
4日夜、高松市の雑居ビルで火事があり、女性1人が救急搬送されました。 4日午後8時ごろ、高松市松島町の雑居ビルで「3階から炎が出ている」と通行人から119番通報がありました。 消防が約3時間後に火を消し止めましたが、鉄筋コンクリート造り… ...
石破総理大臣 「選挙中でございますからいろんな表現を使いましたが、私どもの得た利益というものは自動車産業というものが被るダメージは最小限に抑えられた」 ...
5日朝の日経平均株価は値を上げて取引が始まっています。 5日の日経平均は前日のニューヨーク市場でダウが6営業日ぶりにプラスになるなど主要3指数がそろって上昇した流れを受け、200円ほど値を上げて取引が始まっています。 4日に大きく下げた分を買い戻す動きも出ていますが、円相場が1ドル=146円台後半と円高方向に進んでいるため、株価の上昇幅は限定的になりそうです。 「かに通」運営の会社が破産手続き開始 ...