ニュース
【台北共同】台湾疾病管制署は7日、中国広東省を訪れて台湾に戻った40代の女性がチクングニア熱に感染したことが確認されたと発表した。チクングニア熱は蚊が媒介する熱帯病で、台湾で中国渡航者の感染が確認されたのは今年初めて。
石破首相は記者団に対し、日米関税交渉合意に関する文書作成は不要との認識を改めて示した。日米の見解相違を受け、文書作成の必要性を問われ「先般、国会で説明した通りだ」と述べた。
自民党政治改革本部の幹事長を務める斎藤健前経済産業相と、事務局次長の長谷川淳二衆院議員が、渡海紀三朗本部長に辞表を提出したことが7日、分かった。渡海氏が預かっている。石破茂首相が、企業・団体献金の受け皿限定を求める立憲民主党の呼びかけに応じ、政党支部 ...
日本維新の会代表に再任された吉村洋文氏は7日、自民、公明両党連立政権に参加する可能性を記者団に問われ「今、連立うんぬんについて言うつもりはない」と述べた。石破政権下での連立参加は重ねて否定した。
台湾との友好関係を重視する超党派の議員連盟「日華議員懇談会」は7日、中国による台湾への武力行使を題材にした台湾ドラマを東京都内の映画館で視聴した。台湾総統選後に中国が軍事圧力を強める様子などが描かれ、古屋圭司会長(自民党)は「中国の脅威を現実と捉える ...
石破首相は7日、米国による日本に対する15%の上乗せ関税発動に関し、合意の内容について日米間で齟齬はないと説明し「適用が開始された大統領令を修正するよう米側に強く求めている」と官邸で記者団に述べた。
全国高校野球選手権大会第3日は7日、甲子園球場で1回戦が行われ、津田学園(三重)が初出場の叡明(埼玉)にタイブレークの延長十二回、5―4でサヨナラ勝ちした。互いに譲らない展開となり、最後は叡明の失策で決着した。
逮捕容疑は、7月31日午後8時45分ごろ、仲間と共謀し、不正に入手した他人名義のキャッシュカード4枚を使い、滋賀県守山市内のATMから現金計約200万円を引き出した疑い。
新特集「NOREN アトツギ」では、家業ののれんを継いだ次代のリーダーを取り上げ、事業の現状とともに経営の抱負、新たな挑戦などを語ってもらいます。
広島県府中町の水分峡森林公園で4月、男性が殺害された事件で、広島家裁は7日、強盗殺人容疑で家裁送致された広島県の会社員の少年(16)を検察官送致(逆送)する決定を出した。今井輝幸裁判官は決定理由で「執拗な暴行に基づく無慈悲な犯行」と指摘し、刑事処分が ...
日本維新の会は7日、党代表選の是非を問う党員による電子投票の結果、代表選は不要との投票が多数を占めたと発表した。吉村洋文代表の再任が決まった。代表選がなければ続投し、実施なら不出馬を明言しており、党員が「信任」した形。維新は参院選で比例票を大きく減ら ...
滋賀県警近江八幡署は7日、滋賀県近江八幡市鷹飼町のマンション新築現場で銅線約7500メートル(時価約100万円)が盗まれたと発表した。窃盗事件として捜査している。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する