ニュース

そんなOffice 365 ProPlusのインストーラーにMicrosoftが追加しようとしていたのは、「Chromeのデフォルト検索エンジンをBingに強制的に固定する」という機能を持つ「Microsoft Search in Bing quick access」というChrome拡張機能。
Microsoftは10月5日(米国時間)、「Microsoft Bing: the search engine that gives back|Bing Search Blog」において、提供する検索サービスの名称を「Microsoft Bing」へ変更すると発表した。検索サイトはすでに更新されており、使われているロゴが「Microsoft Bing」の名称を含むもの ...
米Microsoftは5月28日、新検索エンジン「Bing」(コードネーム:Kumo)を発表した。6月3日からサービスを開始する。 Bingは検索サービス「Live Search」に代わるもので、Microsoftはこれをユーザーの意思決定を助ける「Decision Engine(決定エンジン)」と位置付けている。
Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様にお届けする本連載。今回は2020年1月中旬にMicrosoft Searchの標準検索サイトとして既存設定をBingに書き換えるとした発表が2月上旬に撤回されるまでの流れに注目する。 Microsoft Searchの既定検索エンジンがBing ...
「Chrome」を使っている「Office 365 ProPlus」の顧客に対して「Microsoft Search in Bing」拡張機能を自動インストールする計画について、Microsoftが方針を転換した。この拡張機能がインストールされた場合、デフォルトの検索エンジンを「Bing」に変更するというもの ...
AI研究団体のOpenAIが開発した対話型AIの「ChatGPT」は、2022年11月にテスト版が一般公開された途端にその驚異的な精度が話題となり、秀逸な回答例を集めたウェブサイトも登場しています。そんな中、OpenAIに多額の出資を行っているMicrosoftが、ChatGPTを検索 ...
本連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様に ...
米Microsoftは1月17日(現地時間)、デスクトップ版「Microsoft Edge」v120.0.2210.144を安定(Stable)チャネルでリリースした。3件の脆弱性を修正したセキュリティアップデートとなっている。 内容はいずれもスクリプトエンジン「V8」に関わるもので、先日の「Google ...
"web3版github"を目指すDApp開発インフラ「Bunzz」を運営するBunzz pte ltd(シンガポール、代表:圷 健太、 以下「Bunzz」)は、**はこの度、Microsoft Corporation (本社 : 米国ワシントン州) が提供する、革新的な技術やサービスを有するスタートアップ企業支援 ...