ニュース

株式会社アスクは、同社が取り扱うVizrt社のWindows11に対応したライブスローモーション/リプレイシステム「Viz3Playシリーズ」の国内取り扱いを開始した。Viz3Playは、スポーツ中継やライブイベントで瞬時にスローモーション再生やリプ ...
BlackmagicDesignによると、ローリーに拠点を置くノースカロライナ州立大学(NCState)が、6.7x3.6mのLEDウォール、UnrealEngine、VIVEMarsのCamTrackシステム、そして複数のBlackmagicDes ...
OtherWorldComputing,Inc.は、COMPUTEXTAIPEI2025で発表したOWCThunderbolt5Dockを2025年8月7日に日本国内で発売する。市場想定価格は税込54,450円。クリエイターやパワーユーザー、そしてプ ...
Hasselbladは、日本国内におけるアフターサポートを拡充し、従来のメールサポートに加えて電話でのサポート窓口を新設した。これにより、製品の初期不良や修理、パーツの注文に関する問い合わせに対し、よりスムーズに案内できる体制を整えた。電話サポート窓 ...
ソニーマーケティング株式会社は、星・天体を主題としたフォトコンテスト「αcafe星空フォト&ムービーコンテスト2025」を開催する。同コンテストは、スマートフォンも含めて撮影機材の制限を設けないオープンコンテスト形式で実施する。フォト部門の他、今年は ...
株式会社ワイドトレードは、同社が取り扱う撮影機材ブランドLeofotoから、防水性の高い脚ロック機能を搭載した防水カーボン一脚の新バリエーションとして「MPQ-404C」および「MPQ-405C」を2025年8月22日に発売する。希望小売価格は以下の ...
GoogleCloudは、VertexAI上のVeoの進化をさらに加速させるアップデートを発表した。Veo3は2025年5月以降、7,000万本以上の動画生成に活用され、世界中で急速に普及している。特にエンタープライズ企業からの反応は大きく、6月にV ...
キヤノンが本格的にプロやアドバンスドアマチュアをターゲットとする一眼レフの初号モデルと言えば、言うまでもなく「キヤノンF-1」だ。1971年3月の発売時には、システム一眼レフとしてモータードライブをはじめとする様々なアクセサリーも同時に展開し、当時「 ...
PRONEWSSUMMIT2025、出展社と一部セミナー情報を公開 ...
DJIは、同社として初の360°カメラ「Osmo360」を発表した。ラインアップと希望小売価格は以下の通り。Osmo360スタンダードコンボ:税込67,100円Osmo360アドベンチャーコンボ:税込91,300円 ...
HOVERAirは、2025年9月18日(木)と19日(金)に開催される「北陸放送機器展開催2025」に初出展する。同展示会で紹介される「HOVERAirX1Smart」は、ポケットサイズのパーソナルAI飛行カメラで、わずか99gの超軽量化を実現した日本発モデルだ。航空法上求められる許可・承認が不要で、誰でも気軽に楽しめる次世代ガジェットである。HOVERAirX1Smartリモコン不要で手のひら ...
ARRIは、優れた画質、使いやすさ、信頼性の高い操作で知られるALEXA35を刷新し、強力な新機能を搭載したメジャーアップグレード版「ALEXA35Xtreme」を発表する。ALEXA35Xtremeは、より高いフレームレート、データレートを削減する ...