News

香川県は、高松市の香川県社会福祉総合センターの3階に2026年春頃にオープンする予定の、香川県男女共同参画センター(仮称)の愛称を募集しています。 性別に関わりなく個性と能力を十分に発揮するための社会をつくるため、県は、意見交換のための… ...
香川県の小豆島で伝統的なお盆の風習「負い縄そうめん」作りが行われました。 「負い縄そうめん」とは、手延べそうめんをのれんのような形に編み込んだものです。 お盆に帰ってきた先祖がそうめんで作った縄で供え物を包んで背負って戻れるように、とい… ...
「食」を通じてオーストラリアの文化に触れることができるイベントが、岡山県真庭市で開かれています。 豪快に焼き上げられたラム肉! 真庭市のヒルゼン高原センターで毎年、夏に開かれている「オーストラリアフード・フェア」です。 イベント期間中の… ...
岡山市北区中山下にあるオフィスと商業施設の複合ビル「NTTクレド岡山ビル」を運営するNTT都市開発は、今後の収益増の見込みが立たないとして、同ビルのテナント収入などを得ることができる財産権を、売却していたことが分かりました。 NTTクレ… ...
警察官などになりすまして高齢者から現金300万円をだまし取ろうとした疑いで男が逮捕されました。 逮捕されたのは、マレーシア人の自称会社員の男(28)です。 警察によりますと、男は氏名不詳者と共謀して警察官などになりすまし、高松市の女性(… ...
女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、下着を撮影しようとしたとして住居不定の無職の男(46)が逮捕されました。 警察によりますと、男は、2025年4月24日の午後4時40分ごろ、岡山市北区の地下通路の階段で、10代の女性の後ろ… ...
5日午後、群馬県の伊勢崎で41.8℃を観測し、日本の歴代最高気温を更新しました。 これまでの最も高い気温は先月30日に兵庫県の柏原で観測された41.2℃で、たった6日で記録が塗り替えられました。 5日は40℃以上の地点が10地点を超えて最多となるなど ...
中谷防衛大臣は、オーストラリア政府が導入予定の新型フリゲート艦について、海上自衛隊の護衛艦「もがみ」型を基にした開発計画が選定されたと発表しました。 中谷防衛大臣 ...
5日午後に日本国内の8地点で40℃以上となり、一日の40℃以上の観測地点が統計史上最多となりました。 40℃以上を観測した地点は群馬県桐生、高崎、前橋、伊勢崎、埼玉県鳩山、秩父、熊谷、東京・青梅です。
森の芸術祭 晴れの国・岡山2027 アートディレクター/長谷川祐子さん 2027年に岡山県北部で開かれるアートイベント「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のアートディレクターに、前回に続き長谷川祐子さんが就任しました。 【写真】実行委員会総会 津山市山下 ...
終戦10日前の1945年8月5日、八王子市の湯の花トンネル付近で新宿駅から長野駅に向かう列車がアメリカ軍の戦闘機の銃撃を受け、乗客50人以上が犠牲になりました。 姉 松本三津子さん(88) ...
SNSでいじめの様子が拡散されると、学校や当局の対応について市民らが地元政府の庁舎前で抗議し、治安当局は4日、排除に乗り出して衝突しました。