News

京都府警の警察官の男2人が勤務先の女子トイレで盗撮しようとしたなどとして、京都府警は15日、2人を書類送検するとともに、懲戒処分にしたと発表しました。 性的姿態撮影処罰法違反の疑いで書類送検されたのは、京都府警中京署の20代の巡査の男と下鴨署の40代の警部補の男です。 京都府警によりますと、20代の巡査は今年3月、勤務先である中京署内の一般の人も利用する女性トイレの個室に小型カメラを設置し、盗撮し ...
最新の技術を体験です。デジタル技術によって業務を変革する「DX」・デジタルトランスフォーメーションをPRするフェアがi岩手県盛岡市で開かれました。
京都市東山区の交差点で15日午前、路線バスが横断歩道を渡っていた3歳の男の子と接触しました。男の子は病院に搬送されましたが、軽傷だということです。
福岡管区気象台によりますと15日午前11時35分桜島の南岳山頂火口で噴火が発生しました。噴煙は火口から3000mの高さまで上がりました。気象台は降灰予報を出して注意を呼びかけています。
えちぜん鉄道の2024年度の利用客数はおよそ392万人で、北陸新幹線の県内開業の影響で、過去最多を記録しました。 えちぜん鉄道によりますと、2024年度の利用客数は391万9000人あまりで、前の年に比べて8.9パーセント増えました。
熱海市の土石流災害をめぐる裁判が14日開かれ、原告側は県や熱海市に対し、発災時に避難指示が出されなかったことなど行政の責任を追及しました。
スキー、スノーボードで活躍した選手を表彰するスノーアワードが14日都内で開催され、掛川市出身の三木つばき選手が自身2度目のMVPを獲得しました。 スキー、スノーボードで2024-2025シーズン、めざましい活躍を見せた選手が一堂に会したスノーアワード ...
30代の知人女性にわいせつな行為をしたとして、77歳の公務員の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、松浦市に住む公務員 寺澤次雄容疑者 77歳です。
先月、郡山市の保育園で職員が園児にけがをさせた事件を受け、再発防止のための研修会が開かれました。
会津若松市内の女性から現金1千万円をだまし取ったなりすまし詐欺の疑いで、18歳の少年が逮捕されました。
長崎市の浦上天主堂で披露されたのは、高さ66センチ、直径80.7センチの青銅製の鐘です。 原爆で破壊されましたが、アメリカの大学教授で原爆の開発計画に参加した医師の孫ジェームズ・L・ノーラン・ジュニアさんと、現地のカトリック信者が寄贈しました。