ニュース
今日3日(日)は、八丈島の東で台風10号が発生しました。今後は、台風9号の後を追うように、日本の東へ離れますが、関東沿岸などではウネリや高波に注意。このダブル台風の他にも、日本周辺には複数の熱帯低気圧(台風のたまご)が発生中。目先、注意が必要なのは?
近畿地方は、7日(木)は広い範囲で雨が降るでしょう。中部と南部を中心に降り方が強まり、警報級の大雨となる恐れもあります。今後の情報に注意をしてください。 近畿地方は、明日4日は高気圧に覆われて晴れるでしょう。
今日3日(日)も午前中から気温がハイペースで上昇中。名古屋市は最低気温が28.8℃と本日全国一番の高温でスタートし、最高気温は39℃と今年一番の暑さになる見込み。その他、東北~九州で35℃以上の猛暑日が続出し、40℃に迫る所も。熱中症に厳重警戒。猛暑 ...
「バイルー」は、中国が用意した名前で「白鹿」に由来しています。台風の名前は、「台風委員会」 (日本含む14カ国等が加盟)で各加盟国などの提案した名前が、あらかじめ140用意されていて、発生順につけられます。準備された140を繰り返して使用 ...
東海3県は8月3日も、名古屋で最高気温が39度と予想されるなど、体温を超える危険な暑さとなる見込みで、熱中症に警戒が必要です。
すでに群馬・桐生市で37.3度、徳島・美馬市で37.2度、愛知・名古屋市では36.7度と、猛暑日を超える暑さとなっています。
今週も酷暑に警戒が必要ですが、7日(木)の雨を境に暑さは少し落ち着く見通しです。それでも厳しい残暑が続くため、引き続き熱中症対策を万全にしてお過ごしください。今年のお盆休みは、雨の日が多くなりそうです。
今日8月3日も全国的に危険な暑さが続きます。東北から九州にかけて猛暑日(最高気温が35℃以上)が続出し、山口市では39℃と、40℃に迫る暑さが予想されます。熱中症警戒アラートが今年最多の38都府県に発表されています。万全な熱中症対策を行ってください。
愛媛県西予市の駐車場で2日午後、車の中に置いていたモバイルバッテリーが燃える火事がありました。JAFは炎天下の車内に放置すると、発火する恐れがあるとして注意を呼びかけています ...
今日2日は、群馬県伊勢崎市や前橋市、広島県安芸太田町加計で気温が40℃以上となりました。国内のどこかで40℃以上の酷暑日となるのは今日2日で4日連続です。6日(水)頃まで40℃に達するような危険な暑さが続くでしょう。来週半ば頃からは雨が降り、酷暑は少 ...
今日2日は、東北から関東甲信では大気の状態が非常に不安定となっており、所々で雨雲や雷雲が発達しています。今夜にかけて非常に激しい雨や雷雨にご注意ください。
※台風の中心は必ずしも予報円の中心を結ぶ線に沿って進むわけではありません 台風10号の72時間以内に暴風域に入る確率 台風10号の72時間以内に暴風域に入る確率は発表されていません。 今日のアメダスの記録(08月03日) 03日10:00現在 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する