Nuacht

病院外で突然、心臓が止まった人に対して、心肺蘇生を行った人が事前に救命講習を受けていた場合、患者の回復率が大幅に向上したとの調査結果を、東京慈恵医大や日本体育大などのチームが専門誌に発表した。 チームは関東地域の42病院が参加する共同研究のデータを利用。2019年9月~21年3月に病院外で心停止を起こした2772人について、近くにいた一般市民による心肺蘇生の有無や実施状況が1カ月後の患者の回復にど ...
小山酒造家組合は6月7、8の両日、小山市役所前の小山御殿広場で「第9回おやま酒蔵まつり」を開く。2年に1回開いているが、今回は開始時間を1時間早い午前11時に繰り上げ、昼食時に家族連れにも楽しんでもらえるようにする。 出店する日本酒酒蔵は、銘柄「三福」の三福酒造、「若駒」の若駒酒造、「鳳凰美田」の小林酒造、「雄東正宗」の杉田酒造、「若盛」「門外不出」の西堀酒造の小山市内5蔵元。 三福酒造の「三福」 ...
第77回春季関東地区高校野球大会は18日、茨城県のひたちなか市民球場ほかで開幕し、1回戦1試合と2回戦4試合が行われた。佐野日大(本県1位)は2回戦で習志野(千葉2位)に2-3で競り負け、11年ぶり6度目の準々決勝進出はならなかった。 このほか2回戦は健大高崎(群馬1位)が東海大菅生(東京2位)を2-0で下し、桐生第一(群馬2位)は東亜学園(東京1位)を延長十回タイブレークの末、10-9で退けた。
田園風景を見下ろす小高い丘に建つ栃木市木野地町の東善光寺。その境内に数奇な運命をたどった釣り鐘が安置されている。戦時中の「金属類回収令」で供出され、本来なら兵器に姿を変えていたはずの鐘だ。
陸上のセイコー・ゴールデングランプリは18日、東京・国立競技場で行われ、県勢は男子400メートルで宇都宮市在住の佐藤風雅(さとうふうが)(作新学院大出、ミズノ)が日本人トップの45秒23で準優勝した。男子やり投げの小椋健司(おぐらけんじ)(エイジェック)は77メートル18の7位。 男子400メートルの佐藤風雅(さとうふうが)(作新学院大出、ミズノ)は45秒23で日本人トップの2位でゴール。優勝と世 ...
【宇都宮】栃木県内の企業や団体で構成するとちぎ圏央まちづくり協議会は13日、宇都宮共和大でシンポジウム「とちぎSHOGUN物語~LRT西側延伸で新たな価値あるまちづくり~」を開いた。宇都宮と武家政権の関わりをテーマにした基調講演や、まちづくりの未来についてのパネルディスカッションが行われた。
この記事は「下野新聞デジタル」の 愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。
那須町や益子町で牧場を経営する森林ノ牧場(那須町豊原乙)は、放牧にこだわり高品質の牛乳や乳製品を製造・販売する。山川将弘(やまかわまさひろ)社長(42)は地域の生産者とも連携しながら、酪農の可能性を追求している。 -事業について教えてください。 「ジャージー牛という乳牛を使われていなかった森林で放牧して育てます。生乳は自社で加工し、牛乳やヨーグルトなどとして運営するカフェで直接販売する他、東京都内 ...
バスケットボールBリーグの年間王者を決めるプレーオフ、チャンピオンシップ(CS)準決勝第2戦が18日、宇都宮市西川田4丁目の日環アリーナ栃木ほかで行われ、東地区1位の宇都宮ブレックスは同2位の千葉Jに55-74で敗れた。通算1勝1敗で、3季ぶり4度目 ...
日光市山内の世界遺産・日光東照宮で18日、春季例大祭のハイライト「百物揃(ひゃくものぞろい)千人武者行列」が行われ、きらびやかな衣装を身にまとった大人から子どもまでの市民ら約1200人が表参道を練り歩いた。 武者行列は、1616年に亡くなった徳川家康 ...
【栃木】JAしもつけの岩舟町ぶどう生産出荷組合は18日、岩舟町下津原の岩舟地区一元集出荷所で、今シーズンのブドウを初出荷した。 残り:約 222文字/全文:292文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員 ...
オリオン通り曲師町商業協同組合はこのほど、自遊空間NEXT宇都宮オリオン通り店(曲師町)に自動体外式除細動器(AED)を設置した。同組合がAEDを設置するのは初めて。 同組合理事会は緊急時の備えとしてAED設置を長年検討してきた。長谷川正(はせがわま ...