ニュース

2025年ツアー・オブ・ジャパンは例年どおり大阪府堺市の大仙公園周回コースで始まった。1周は2.7kmで、タイムトライアルで使うときはスタート・フィニッシュエリアの都合で2.6km。チーム ソリューションテック・ヴィーニ […] ...
ウエムラサイクルパーツでは、パナレーサーの人気グラベルタイヤ「グラベルキング」の2025限定カラーをセール価格で販売中。 ハチミツとバターが混ざり合ったような色合いの「ハニーバター」、ジューシーな「クランベリー」は、グラ […] ...
日本最大のステージレース『ツアー・オブ・ジャパン2025』が5月18日(日)に開幕。初日のプロローグ(堺ステージ)で、ツール・ド・熊野2025でも3勝を挙げたタイムトライアルのセルビアチャンピオン、ドゥシャン・ラヨヴ […] ...
イタリアで開催中の第108回ジロ・デ・イタリア(UCIワールドツアー)は、5月18日に中部ウンブリア州のグッビオからトスカーナ州のシエナまでの181kmで、グラベル(未舗装路)区間の第9ステージを競い、ベルギーのワウト・ […] ...
イタリアで開催中の第108回ジロ・デ・イタリア(UCIワールドツアー)は、5月17日に中部アブルッツォ州のジュリアノーヴァからマルケ州のカステルライモンドまでの197kmで、中級山岳区間の第8ステージを競い、オーストラリ […] ...
新城幸也(ソリューションテック・ヴィーニファンティーニ)は5月18日(日)から25日(日)まで、文字どおり日本をツアーするUCIアジアツアー2.2クラスのステージレース『ツアー・オブ・ジャパン2025』に出場する。 ツア […] ...
イタリアで開催中の第108回ジロ・デ・イタリア(UCIワールドツアー)は、5月16日に中部アブルッツォ州のカステル・ディ・サングロから標高1425mでカテゴリー1のタリアコッツォまでの168kmで、今年最初の頂上ゴール山 […] ...
日本のロードサイクリストの間でも、その評価が急上昇している中国ブランド、ウィンスペース。同社が最新のテクノロジーを余すことなくつぎ込んだ「SLC3」は、フレーム単体で699gという重量を実現するだけでなく卓越した重量比剛 […] ...
世界最大の自転車メーカー GIANT(ジャイアント)は、リムブレーキ仕様のロードバイクの最終型となる“第9世代TCR Advancedグレード”のフルカーボンフレームに、シマノ・ティアグラ コンポーネント(2×10速)、 […] ...
ベルギーの自転車ブランド RIDLEY(リドレー)のファングッズがリニューアル!これからの季節にピッタリなTシャツ、サイクリングソックス、サイクリングキャップの販売を開始する。 ロードバイクやグラベルロード、オールロード […] ...
narifuri /ナリフリ が展開するライフスタイルウェアコレクション「MULTI WAFFLE(マルチ ワッフル)」のサマーコレクションが発表された。 サマーコレクションの発売を記念し、イラストレーター平沼久幸氏がキ […] ...
自転車協会のウェブサイト『Enjoy Sports Bicycle』より、注目の最新記事を紹介。昨今ハイエンドは200万円オーバーが珍しくないロードバイク。価格高騰の理由は? そもそも自転車の“価値”が意味するものとは? […] ...