News

キワンダ (Kiwanda)から、2025年秋冬レッグウェア「スペース・オディティ (Space Oddity)」が登場。2025年8月7日 (木)より順次、キワンダキワンダ青山本店ほかで発売される。
バカラ (Baccarat)から、 コム デ ギャルソン (COMME des GARCONS) 青山店限定のペーパーウェイトやグラスが登場。2025年8月7日 (木)より発売される。 コム デ ギャルソン 青山店限定となるバカラのコレクションでは、新作のペーパーウェイトと、過去にも展開された、「アルクール (HARCOURT)」のグラスやタンブラーを用意。いずれも、コム デ ...
企画展「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」が、神奈川の横須賀美術館にて、2025年9月13日 (土)から11月3日 (月・祝)まで開催される。 千葉市美術館などでも開催された 巡回展だ。
ローソンは、パペットスンスンとのコラボレーションキャンペーンを実施。2025年8月12日 (火)より順次、全国のローソン店舗にてオリジナルフード&グッズが発売される。
開放的な芝生の上に設置された巨大スクリーンで上映される映画と、オフィス街ならではの都会の夜景を同時に楽しめる「品川オープンシアター」。心地よい風を感じながら、開放的な空間で映画を楽しめる入場・観覧無料の人気イベントだ。
映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』は、“アメリカの魂”とも称されるロックミュージシャン、ブルース・スプリングスティーンの若き日の姿を描く音楽ドラマ映画。ブルース・スプリングスティーンは、1973年にデビューを果たして以来50年以上にわたり音楽活動を続け、ローリング・ストーンズやポール・マッカートニーと並ぶ象徴的なロック・アイコンとして、今現在も君臨するアーティストだ。
「おさんぽ展 空也上人から谷口ジローまで」は、「散歩」や「歩くこと」にちなんだ美術作品に光を当てる展覧会だ。近代の日本画や洋画から、漫画家・谷口ジローの名作『歩くひと』、重要文化財《空也上人立像》など、滋賀に守り伝えられてきた貴重な文化財まで、74点の作品を紹介する。
ケースティファイ (CASETiFY)から、映画『トイ・ストーリー』シリーズとのコラボレーションによるスマートフォンケースや ストラップ が登場。2025年8月6日 (水)より、ケースティファイ新宿マルイ店ほかで発売される。
「エアイン 富士山消しゴム」は、消しゴムの四隅が左右対称になるように使用していくことで、雪化粧した富士山の姿が現れるというユニークな消しゴム。“消す”行為そのものを楽しむ、という発想から生まれた人気シリーズだ。
ザ・リッツ・カールトン東京は、「グランクラシックアフタヌーンティー ~シェフ エスコフィエにインスパイアされて~」を2025年8月5日 (火)から9月末まで、45階のザ・ロビーラウンジにて提供する。
サクサク食感のパイ生地とクリームを重ね、こだわりのチョコレートでコーティングした メリーチョコレートのシグネチャースイーツの1つであるミルフィーユ に、“みたらし風味”の新フレーバーが仲間入り。 「東京みたらしミルフィーユ」では、キャラメル風味のクリームに醤油パウダーを練り込むことでみたらし風味を再現。サクサク食感のパイでサンドし、相性抜群のミルクチョコレートで包み込んだ。
特別企画展「ランス美術館コレクション 藤田嗣治からレオナール・フジタへ 祈りへの道」は、藤田の洗礼を起点に、晩年の画業と足跡をたどる展覧会。藤田の作品や資料を数多く所蔵するランス美術館から、日本初公開作品44点を含む46点を迎える本展では、藤田がランス大聖堂に献納した《聖母子》などの作品を一挙公開するほか、藤田が設計に携わり、内部壁画も手がけたランスの礼拝堂の一部を再現展示する。