Nieuws
千葉ニュータウン特定目的会社(東京都中央区)とその関連会社など3者は、千葉県白井市で計画している総延べ約6万8000㎡のデータセンター「(仮称)桜台建設プロジェクト」の建設工事に、東急建設の施工で着手した。現在は開発行為(造成など)を進めており、20 ...
【施工は清水建設JV】 清水建設・國場組・大米建設JVが復元整備を進めてきた首里城正殿が、焼失から約5年9カ月を経て、色も形も往時の姿を取り戻した。素屋根の内部で完成した外観が、6日、報道機関に公開された。素屋根の撤去も既に始まっている。8月中旬から ...
清水建設は、山岳トンネルの建設現場におけるオートメーション化を目指す次世代型トンネル構築システム「シミズ・スマート・トンネル」の要素技術の開発を完了させた。今後、実際の現場で適用を進めていく方針で、初弾として「北海道縦貫自動車道七飯町大沼トンネル峠下 ...
NEXCO東日本北海道支社は、「道東自動車道トマム南富良野地区下部工工事」を条件付き一般競争入札した結果、22億7400万円(税別)で五洋建設・東鉄工業JVに決めた。 概要は、橋梁(3カ所)延長440m。工期は810日。工事場所は占冠村字占冠~清水町 ...
静岡県は、富士地区(富士市、富士宮市)の公立高校の在り方に関するグランドデザインを策定した。地区内に9校ある公立高校を2033年度までに富士市3校、富士宮市2校の計5校に集約する。集約に伴う整備については、建て替えや移転新築など幅広く検討している。今 ...
福岡地区水道企業団と福岡市、協和機電工業(長崎市)は5日、福岡市の海の中道奈多海水淡水化センター(まみずピア)で、浸透圧を利用して発電する国内初の「浸透圧発電施設」の運転を始めた。年間発電量は、福岡市の一般家庭約290世帯の年間使用量に相当する88万 ...
山口県周南市は7日、公募中止としていた「徳山動物園管理運営および広場ゾーン整備事業」の公募型プロポーザルを再公告した。参加表明書は9月30日まで、文化スポーツ観光部動物園リニューアル推進室で受け付ける。企画提案書の提出期限は12月26日。2026年1 ...
白鶴酒造は、神戸市の本社敷地内に新たな醸造蔵を建設する。1日に着工しており、2026年10月末の完成、12月の操業開始を目指す。設計は安井建築設計事務所、施工は錢高組が担当している。
五洋建設は、香港機場管理局から「Airport Tung Chung Link」(香港国際空港無人交通車両用道路および駅舎建設工事)を受注した。香港国際空港周辺の交通インフラを整備する計画の一環として、空港近隣施設と地域の交通の要所である東涌(トンチ ...
東京都杉並区や河北医療財団などが進める「阿佐ヶ谷駅北東地区土地区画整理事業」で、旧河北総合病院の既存建物解体工事が始まった。同財団は7月上旬より、同病院分院の解体工事をTANAKENの施工で進めている。11月下旬の完了を目指しており、解体後は7月に開院した新病棟の駐車場となる見通しだ。その他の旧病院建物も、同事業で計画される杉並第一小学校の移転改築用地として解体が進むとみられる。 工事の名称は「河 ...
茨城県結城市の結城市土地開発公社は8月1日、結城第一工業団地繁昌塚南(はんじょうづかみなみ)地区への進出予定企業の追加募集を開始した。内定画地に空きが出たため。申込書は9月30日まで、同公社(結城市商工観光課企業立地推進室)で受け付ける。同地区で土地 ...
茨城県五霞町は、2024年4月に策定した庁舎複合化基本計画を改定した。商業施設を誘致するため、建設地は現在の中央公民館敷地から同敷地の隣接地に変更した。今後は、9月にも設計業務の公募型プロポーザルを公告し、今年中に選定する。26年1月から基本設計、7 ...
Sommige resultaten zijn verborgen omdat ze mogelijk niet toegankelijk zijn voor u.
Niet-toegankelijke resultaten weergeven