ニュース
今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に立候補する意向を表明している政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)が13日、神戸市内で会見し「(昨秋の)県知事選で斎藤元彦知事に投票した方々に訴えていく」と話した。
自動車用制御ケーブル大手のハイレックスコーポレーション(宝塚市)は、自動車部品メーカーの三井金属アクト(横浜市)を子会社化すると発表した。親会社の三井金属(東京)から全株式を取得する。取得額は113億円。10~12月の株式譲渡を予定する。自動車ドア回 ...
川崎重工業(神戸市中央区)は13日、破砕機事業を手がける子会社「アーステクニカ」(東京)を削岩機大手の古河機械金属(同)に売却する方向で協議を始めると発表した。売却額は非公表。2026年4月、27年4月と2段階に分けて株式を譲渡し、古河の完全子会社と ...
「オートバックス」や「業務スーパー」をフランチャイズ展開するG-7ホールディングス(HD、神戸市須磨区)が13日発表した2025年3月期連結決算は、売上高が前年同期比11・0%増となり、初めて2千億円を超えた。業務スーパーの積極出店や、企業の合併・買 ...
エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングが13日発表した2025年3月期連結決算は、都心部の百貨店を中心にインバウンド(訪日客)の消費が大幅に伸び、売上高、各利益とも過去最高となった。23年10月にリニューアルオープンした神戸阪急(神戸市中央区)は改 ...
兵庫県の告発文書問題に絡み、元西播磨県民局長の公用パソコンに記録されていたとされる私的情報などが交流サイト(SNS)上で拡散された問題で、県が設置した第三者調査委員会が13日、報告書を公表した。SNS上の情報と県保有情報は「同一」と結論付ける一方で、 ...
貨幣処理機大手のグローリー(姫路市)が13日発表した2025年3月期連結決算は、昨年の新紙幣発行に伴う特需の反動で、経常利益と純利益が前期に比べ約4割減った。海外の売上高が過去最高を更新し全体の6割近くを占めたため、売上高は3690億1700万円と前 ...
兵庫県の斎藤元彦知事らを巡る告発文書を作成した元西播磨県民局長(故人)の公用パソコンに入っていたとされる情報が、交流サイト(SNS)などで拡散されたことを受け、県が設置した第三者委員会が13日に公表した調査報告書の要旨は次の通り。
りそなホールディングス(HD)傘下のみなと銀行(神戸市中央区、非上場)が13日発表した2025年3月期決算(単体)は、一般企業の売上高に当たる経常収益と利益がともに、HD入りした19年3月期以降で最高となった。貸出金が増え、金利上昇もあって利息収入が ...
川西倉庫(神戸市兵庫区)は13日、現在の本社と同じ兵庫区七宮町内にある創業の地に、新本社を建設する方針を明らかにした。現社屋が築30年以上たち、老朽化しているため。2026年末ごろの完成、27年春ごろの移転を目指す。
任期満了に伴う兵庫県上郡町長選(6月24日告示、同29日投開票)に、前副町長の樫村孝一氏(66)が13日、無所属で立候補すると正式に表明した。同町内で会見を開き「人口減少にあらがうため、改革を進める」と語った。
神戸学院大学は17、31日の午後1時~2時半、神戸市西区伊川谷町の同大学有瀬キャンパスで公開講座を開く。アドラー心理学や生殖補助医療をテーマに、同大学教員らが講演する。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する