News
八重山毎日新聞の創刊75周年を記念した八重山毎日新聞社杯第10回八重山ジュニア将棋選手権大会(主催・日本将棋連盟八重山支部、共催・八重山毎日新聞社)が18日午後、同社会議室で開かれ、選手権の部で高橋紡さん(石垣中2年)が大会4連覇を達成した。福田彩力 ...
【波照間】波照間巳年会(仲間栄喜会長)の生年合同式典祝賀会がこのほど波照間農村集落センターで行われ、県外を含め島内外から参加した生年者が一堂に集い、巳年の節目を祝った。 仲間会長は「12年ぶりにみんながこの場に集い、そろってお祝いできることに感謝した ...
マラソン大会でエイドステーションが延々と続く様子を思い出した。今月上旬、航海安全の神、媽祖の誕生日に合わせて歩く伝統行事に参加したところ、お世話をしようという人たちの列が沿道に続いていたのである▼ギョーザなど簡単に食べられるようなものなどが多彩にそろ ...
石垣市はこのほど第2期エコアイランド構想を策定した。2013年3月に第1期をつくっているが、地球規模の課題が深刻化していることから国際的な潮流も踏まえ、「脱炭素(カーボン ...
沖縄が1972年に日本に復帰して53年を迎えた15日、石垣市内で「5・15平和行進」「5・15平和とくらしを守る八重山地区集会」(5・15平和行進八重山地区実行委員会主催)が行われた。沖縄は ...
「沖縄は九州の上にあると思っていた」という人に会ったことがある。全国の天気予報ニュースで、沖縄がいつもその位置にあったため誤解したようだ 改めて天気予報を見ると、ひし形の ...
東京を中心に活動する郡内の各郷友会組織が加入する東京八重山郷友連合会。その活動の一環として親善スポーツ大会が長く続いている 36回を数える今年の大会が去る3日、埼玉県狭山市で ...
JAおきなわが運営する八重山・黒島家畜市場の5月セリが開催され、13、14日に行われた八重山家畜市場では2日間で601頭の子牛が取引された。平均価格は66万6562円(前年同期比25万317円高 ...
名古屋市の八重山歴史研究家、浅井裕一さんは20年近く前、台中65号を栽培したことがあるそうだ。台中65号は、日本統治期の台湾で育種されたイネの品種。その記事(4月6日付 ...
【西表】竹富町子ども育成会連絡協議会(宇山達也会長)の交流会がこのほど、「出会い・郷土愛・和気あいあい」のテーマで西表島で行われた。 参加者は中2、3年生49人と育成会20人。
八重山毎日新聞創刊75周年記念第38回八重山盆栽展(主催・日本盆栽協会八重山支部、八重山毎日新聞社)が10日から2日間、石垣市民会館展示ホールで開かれる。開幕に先立ち9日、同展示 ...
中山義隆石垣市長の沖縄県市長会会長就任祝賀会(同実行委員会主催)が14日午後、石垣市内のホテルで開かれた。中山会長は、沖縄県の予算折衝を国と行う際に市長会長として立ち会う ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results