ニュース

青森県の南部地方を代表する夏祭り「八戸三社大祭」で、ことし、最優秀賞に選ばれた山車などが、13日から3日間、市の施設で展示されています。 「八戸三社大祭」は、毎年7月31日から5日間にわたって八戸市中心部で開かれる夏祭りで、巨大な山車がお囃子などの行列とともに運行し街を盛り上げます。 ことしは27台の山車が参加し、このうち9台が市内の2か所の施設で13日から3日間、展示され、地元の人や観光客などが ...
終戦の2日前に47人が犠牲となった「長野空襲」からきょう8月13日で80年。長野市で開かれた集会では91歳の男性が初めて体験を語り、戦いの悲惨さを訴えました。 40回目を迎えた「長野空襲を語る集い」。約70人が犠牲者に黙とうを捧げました。 1945年8月13日に起きた「長野空襲」では、長野駅などが米軍機に攻撃され47人が犠牲となりました。終戦のわずか2日前のことです。 小野塚健夫さん: 「真っ赤な ...