Nuacht

同居する妻の首を包丁で刺して殺害したとして、32歳の夫が逮捕されました。愛知・小牧市の清水利憲容疑者(32)は、7月26日から27日までの間に自宅で妻・彩佳さん(32)の首に包丁を突き刺し、殺害した疑いが持たれています。27日夜、彩佳さんの親族からの110番通報で駆けつけた警察官が、血を流して倒れている彩佳さんと包丁を持った清水容疑者を発見。清水容疑者は足にけがをして入院し、退院を待って逮捕されま ...
仙台市でまたしても発見された“曲がりすぎキュウリ”。今度の主役は、先端がくるくるっと渦を巻いた、その名も…「ソフトクリームキュウリ」。FNNビデオポストに投稿されたその写真には、家庭菜園の片隅で、どこか誇らしげに育った、巻き巻きキュウリの姿が写ってい ...
福島第1原発事故以降、14年ぶりに原発新設の動きが始まりました。 福井・美浜町の戸嶋秀樹町長は、関西電力幹部と美浜町役場で面談し、新たな原発の建設に向けて地質調査再開を受け入れる意向を伝えました。新たな原発建設に向けた地質調査は、福島第1原発事故以降、中断していましたが、7月22日に関電の森望社長が再開を表明し、地元に理解を求めていました。調査再開を容認した理由として美浜町は、町民から理解を示す声 ...
3日夜、兵庫県淡路市で開催された花火大会で、打ち上げ花火が筒の中で暴発する事故がありました。この影響で、花火大会は開始から10分で中止となりました。■花火が空に上がらず 船の上で暴発夜空に次々と上がる花火。しかしその後…。「うわ!」「ちょっとミスった ...
大阪・関西万博で3日、大相撲の夏巡業が行われました。そして4日は、世界の多様な「SUMO」が集まる異色のイベントが開催!目指すのは「相撲で世界をひとつに」です。■横綱も登場「大阪・関西万博場所」「のこった!のこった!のこった!」声が響いたのは、大阪・ ...
熱戦が続く高校生スポーツの祭典、中国インターハイ。山口県では8月4日、卓球の女子シングルスで、山陽学園(岡山市)の面手凛選手が岡山県勢19年ぶりの全国制覇を果たしました。山陽学園3年の面手は、1月の全日本選手権ジュニアの部で準優勝し、Tリーグでは、日 ...
香川県小豆島町の馬木地区で8月3日、夏祭りが行われ江戸時代から伝わる伝統的な踊りが披露されました。香川県小豆島町の金羅明神祭です。この夏祭りで披露されたのが江戸時代から伝わる「馬木踊り」と「やっしっし」です。女性が踊るのが「馬木踊り」。生演奏の笛と三 ...
岡山県が運営する結婚マッチングシステム「おかやま縁むすびネット」の新しいキャッチフレーズが8月4日にお披露目されました。新しいキャッチフレーズは「ひとりじゃないって、けっこう自由。」。JR岡山駅では4日、お披露目式が行われ、岡山県の伊原木知事が「おか ...
夏の甲子園の熱戦がいよいよ5日から始まります。全国高校野球選手権大会の開幕前日の4日、県代表の明豊高校も参加して開会式のリハーサルが行われました。開会式のリハーサルは兵庫県西宮市の甲子園球場で4日午後4時から始まりました。5年連続11回目の夏の甲子園 ...
明治安田J2リーグのいわきFCは、アウェーで2位のジェフユナイテッド千葉との一戦。新加入の選手たちが躍動した。◇明治安田J2リーグ第24節・8月2日フクダ電子アリーナ◇< ジェフユナイテッド千葉 ...
夏休み中の子供たちが火の大切さについて学ぶ体験学習が真庭市で行われました。この取り組みは岡山県LPガス協会が協力し、真庭市の久世公民館のサマースクールの一環で行われたもので、地元の小学生など約30人が参加しました。屋外では子供たちが火の大切さを体で感じるために原始的な方法の火おこしを体験し、思うように火が付かず悪戦苦闘していました。また、屋内ではガスコンロを使った料理体験が行われ、調理を通じて日常 ...
熱中症で2人が搬送県内で4日、午前8時から午後4時までに2人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。2人は中等症です。このうち長崎市の40代の男性は車で通勤中に脱力感を感じたため、 自分で救急車を呼び、市内の病院に搬送されたということす。