News
モーターやロボット製造を手がける宇宙ベンチャーのPiezoSonic(ピエゾソニック、東京)は12日、事業所を開設するための立地協定を八代市と結んだ。月内に営業を開始し、5年後に量産体制を確立する計画。 ピエゾソニックは、コイルや磁...
ふくおかフィナンシャルグループ(FG)傘下の熊本銀行が12日発表した2025年3月期決算は、純利益が前期比49・0%増の68億8700万円だった。熊本県内での個人・法人向けの貸出金が6・1%増え、金利上昇も加わって利息収入が伸びた。 ...
水上村や多良木署、上球磨消防本部は4月30日、同村と宮崎県にまたがる市房山(1720メートル)の登山道を点検した。同村側では道が崩れたり、巨木が倒れたりして歩きにくくなっている場所もあった。点検は村などが毎年実施している。 同村からの ...
参政党の神谷宗幣代表が、沖縄戦の「ひめゆりの塔」の展示説明を「歴史の書き換え」とした自民党の西田昌司氏の発言に関し「表現の違いがあったにしても、本質的に間違っていない」と述べていたことが12日、関係者への取材で分かった。
【上海共同】日系自動車大手3社の中国市場における4月の新車販売台数が12日出そろった。トヨタ自動車が前年同月比20・8%増の14万2800台となり、3カ月連続で前年同月を上回った。ガソリン車の比率が高いホンダ、日産自動車はマイナスが続いた。
【ワシントン共同】米財務省が12日発表した4月の財政収支によると、関税収入は前年同月の約2・3倍の約160億ドル(約2兆4千億円)だった。輸入車への25%の追加関税を含めた一連の高関税措置が押し上げ要因になった。 Recommend by Aritsugi Lab. KUMANICHI レコメンドについて 「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研 ...
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が12日、東京都内で行われ、今季から運用されているSNSへの写真、動画投稿を巡るルールについて、7月ごろをめどに一部を見直す方針で検討することになった。
日本と欧州連合(EU)は12日、東京都内でデジタル分野の閣僚級会合を開き、共同声明をまとめた。交流サイト(SNS)などインターネットでの偽情報、有害情報のまん延が国際的な課題となっているのを念頭に「利用者の基本的権利が保護される、安全なオンライン環境を確保する」との姿勢を示した。 生成人工知能(AI)に関しては、技術革新だけでなく、信頼性を高めていく方針を確認した。ネットにつながるカメラや家電など ...
【クウェート市共同】アジア・オリンピック評議会(OCA)は12日、クウェートの首都クウェート市近郊で総会を開き、フセイン・ムサラム事務局長は開幕まで500日を切った2026年愛知・名古屋アジア大会について「大会は(東京を含む広域開催となるなど)課題や困難を伴う部分があり、サポートする義務と責任がある」と出席者に支援を呼びかけた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results