News

【北京共同】中国政府は13日、今年、抗日戦争勝利80周年に当たることを記念し、ロゴマークを作成したと明らかにした。国営通信新華社が報じた。世界遺産「万里の長城」の赤色のイラストに「80」の数字を描いた。長城は抗戦の象徴であり「愛国主義の精神が勝因であることを表している」と強調した。 ロゴ使用のガイドラインも策定し、記念活動の会場の装飾などに使用するほか、日傘や帽子、手提げ袋も作るとした。商業利用や ...
米大リーグ、メッツの千賀滉大が13日午後7時10分(日本時間14日午前8時10分)開始のパイレーツ戦、オリオールズの菅野智之が15日午後0時35分(同16日午前1時35分)開始のツインズ戦に先発することが12日までに所属球団から発表された。2人とも本拠地で中5日での登板となる。 今季の成績は千賀が7試合に登板して4勝2敗、防御率1・16。菅野は8試合に投げて4勝2敗、防御率2・72をマークしている ...
13日午前の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(378回債、表面利率1・4%)の利回りが上昇し、一時1・465%を付けた。日本相互証券によると、4月2日以来、約1カ月ぶりの高水準となった。 関税政策を巡る米中協議の進展を受け、米長期金利が上昇した流れを引き継いだ。日本国債に売り注文が出て、金利が上がった。 日本の長期金利は4月上旬にトランプ米政権が発表した一連の高関税措置を受け、急低下し ...
大相撲の西十両11枚目、若ノ勝(21)=本名竹田章一郎、栃木県出身、常盤山部屋=が夏場所3日目の13日、休場した。2日目まで1勝1敗。 若ノ勝の休場は2022年初場所の初土俵以来初めて。3日目の対戦相手、風賢央は不戦勝。今場所の十両以上の休場者は2人目となった。 Recommend by Aritsugi Lab. KUMANICHI レコメンドについて 「KUMANICHI レコメンド」は、熊本 ...
日銀が政策金利の維持を決めた4月30日、5月1日の金融政策決定会合で、米国の関税引き上げに関し「展開がある程度落ち着くまでは様子見モードを続けざるを得ない」との意見が政策委員から出ていたことが13日、分かった。米国経済の減速により「利上げの一時休止局 ...
赤沢亮正経済再生担当相は13日の閣議後記者会見で、米中双方が関税を115%引き下げることで合意したことについて「引き続き高い関心を持って注視する」と述べた。日米は5月中旬以降に閣僚級の通商交渉を集中的に開く計画で、赤沢氏は主導役を担う。 赤沢氏は、経済大国の米中が高関税をかけ合う状況に関し「事実上、禁輸と言っていいような打ち合いになっていた」と分析。その上で「米国と第三国の協議に逐一コメントするこ ...
政府は13日の閣議で、東京地下鉄(東京メトロ)の社長に小坂彰洋代表取締役専務執行役員(62)が昇格する人事を了解した。6月25日に開かれる株主総会と取締役会で正式に決定する。 【東京地下鉄社長】 小坂 彰洋氏(こさか・あきひろ)東大卒。86年帝都高速度交通営団(現東京地下鉄)入団。取締役常務執行役員などを経て、23年6月から代表取締役専務執行役員。62歳。宮崎県出身。 Recommend by A ...
城内実経済安全保障担当相が2022年、所属する自民党本部や党静岡県連への個人献金時に自宅住所を申告する一方、長崎県知事の後援会に対しては浜松市内にある地元事務所の所在地を伝えていたことが13日、各政治団体の政治資金収支報告書で分かった。二つの住所を使い分けていたことになり、丁寧な説明が求められる。特定の人物が複数の住所を使い分けると、上限を超えて献金しても書面上は検証できないとの指摘がある。 城内 ...
総務省は13日、交流サイト(SNS)での流布が社会問題化している偽・誤情報の認識に関する初の実態調査の結果を公表した。実際にあった15種類の偽情報のうち、その内容を一つでも見聞きした上で「真実」と誤認していた人が47・7%と半数弱に上った。利用者が偽情報を信じやすい実態を踏まえ、政府は理解力を高めるための呼びかけを強める考えだ。 偽情報に接した人の4人に1人が家族や友人に話したり、SNSに書き込ん ...
【シンガポール共同】マレーシアの首都クアラルンプールで今月27日、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)、湾岸協力会議(GCC)の3者が初めて開催する首脳会議の共同声明草案が13日判明した。トランプ米政権が関税発動で国際社会を揺さぶる中、多国間主義の重要性を強調。3者で補完し合いながら貿易や投資の促進に努める決意が盛り込まれた。 共同通信が草案をASEAN外交筋から入手した。名指しは避けながらも関 ...
13日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅続伸した。前日終値からの上げ幅は一時800円を超えた。節目の3万8000円を回復し、取引時間中として約3カ月ぶりの高値を付けた。米中貿易摩擦への懸念が後退し、幅広い銘柄で買い注文が広がった。外 ...
千葉市若葉区若松町の路上で高齢女性を殺害したとして、殺人容疑で市内に住む中学3年の少年(15)が逮捕された事件で、女性の背中に複数の刺し傷があったことが13日、捜査関係者への取材で分かった。千葉県警は少年に強い殺意があったとみて捜査している。 千葉東署によると、亡くなったのは同区の無職高橋八生さん(84)。自宅の玄関先に防犯カメラを設置していた近隣住民によると、11日午後5時過ぎ、高橋さんとみられ ...