News
先ほど発表されたウェザーニューズの予想によると、梅雨入りは6月上旬、梅雨明けは7月中旬。梅雨入りが平年並み、そして梅雨明けが若干早いということで、梅雨の期間は少し短くなりそうだが、油断は禁物。
10月に開かれるレスリングの世界大会に出場する雲仙市出身の女子選手が大石知事を表敬訪問しました。 県庁を訪れたのは、雲仙市出身の吉武 まひろ選手 23歳です。
ソニーグループは14日、2024年度の連結決算で純利益が前期比17.6%増の1兆1416億円となり、過去最高を更新したと発表しました。ゲームや音楽などのエンターテインメント事業が好調でした。
犯罪を犯した人などの立ち直りの支援などを行う「社会を明るくする運動」の推進委員会が、きょう(14日)県庁で開かれました。 県庁で開かれた社会を明るくする運動県推進委員会には、山口地検の丸山検事正を始め、各市町の担当者らおよそ60人が出席しました。
知人女性の家の合鍵を不正に作り侵入したなどとして住居侵入の罪などに問われている元中学校教員の男に対し山口地裁周南支部はきょう(14日)、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。 判決を受けたのは下松市の元中学校教員の男(66)です。
9月に東京で世界選手権を控える中、2025年も「布勢」に日本のトップスプリンターが集います。5月14日、6月1日に鳥取市のヤマタスポーツパークで行われる布勢スプリントの出場選手が発表されました。
梅雨時期を前に13日、周南市でため池の点検作業が行われました。 周南市呼坂の「葦ヶ本ため池」には県農林水産事務所や周南市の職員など10人が集まり堤防の損壊や取水施設の老朽化などを確認しました。
(小林勇大アナウンサー) 「長崎市西山本町の火災現場です。赤い炎が窓から吹き上がっています。黒い煙が立ち上っています」 14日午前6時45分頃、「近所の家が火事のようです」と、付近の住民から消防に通報がありました。
外国人技能実習生などから「選ばれる山口県」にしようと県内の監理団体でつくる組織とインドネシアの送出機関の団体が覚書を結びました。
熊本南署管内ではことし、高齢女性2人が警察などをかたる電話を受け、約1億5000万円をだまし取られる被害にあいました。このため14日は警察官が熊本市西区の中島駐在所周辺で、高齢者の家にチラシを配りながら詐欺の特徴や注意点を呼びかけました。
米子ソウル便を運航しているエアソウルの幹部らが鳥取県の旅行商品づくりのため 5月14日 鳥取県入りし平井知事と面談しました。 5月14日午後3時過ぎ韓国から米子ソウル便が到着。
5月7日、下関の住宅地で大規模な火災が発生して14日で1週間です。 市消防局は14日、32棟が焼け、出火元が空き家だったことを明らかにしました。 この空き家は電気やガスが通っておらず消防では不審火の可能性も視野に調べを進めています。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results