ニュース
投資委員会(BOI)の発表によると、第1四半期の投資認可額は昨年同期比2.3倍の5,822億2,400万バーツだった。認可件数は同1.0%減の776件、新規雇用は19.1%増の5万9,193人。
アスファルト最大手ティプコ・アスファルトのチャイワット最高経営責任者(CEO)は、高級製品の生産を開始したと明らかにした。
タイ中央銀行のプラニー・シニアディレクターは、今年の外国人旅行者数の予測を3,950万人から3,750万人に引き下げたと明らかにした。
樹脂加工大手の住友ベークライトは20日、医療機器を生産する現地法人カワスミ・ラボラトリーズ(タイランド)が2工場を1カ所に集約すると発表した。
製油・給油所運営のバンチャーク・コーポレーションは20日、アラブ首長国連邦(UAE)で石油取引の現地法人を設立したと発表した。
タイ中央銀行の20日発表によると、第1四半期の国内銀行の新規貸出額は昨年同期比1.3%減の4兆4,400億バーツだった。マイナスは3四半期連続。
不動産開発のセナ・ディベロップメントは20日、三菱倉庫と賃貸倉庫を共同開発すると発表した。
タイ工業連盟(FTI)が19日発表した4月の産業景況感指数(100以上が好感)は89.9となり、前月比1.9ポイント低下した。2カ月連続で悪化し、過去6カ月で最低となった。
産業用空調設備メーカーの西部技研(本社・福岡県古賀市)は20日、タイで販売・メンテナンスなどの現地法人を設立すると発表した。
岩谷産業は16日、タイでバイオエタノール由来の炭酸ガスを生産する方針を発表した。
ジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)傘下のユアサ・バッテリー(タイランド)が発表した第1四半期の連結決算は、売上高が昨年同期比3.9%増の7億3,490万バーツ、純利益が同47.9%増の6,480万バーツだった。
格安航空タイ・エアアジアは、バンコク~カンボジア・シハヌークビル線に10月1日に就航する。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する