News

生後3カ月以内にアトピー性皮膚炎や湿疹があると、その後の食物アレルギーの発症リスクが増加します。日本では、乳児期早期にアトピー性皮膚炎があると約4割の乳児が鶏卵アレルギーを ...
米大リーグで大谷、山本、佐々木が所属するドジャースのロバーツ監督は13日、通算212勝でサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)に3度輝いている37歳の左腕カーショーが、17日のエンゼルス戦で復帰すると発表した。昨年8月末以来の登板となる。
逮捕容疑は共謀して昨年12月30日午前5時45分ごろ、渋谷区円山町の路上で、外国籍の男女3人組に因縁を付けて現金約9万円と手提げバッグなどを奪い、うち26歳男性の顔付近を蹴ってけがを負わせた疑い。ドゥナシェブ容疑者は黙秘し、他の4人は否認している。
【ニューヨーク共同】米東部ペンシルベニア州の連邦地裁は13日、トランプ政権による敵性外国人法を適用したベネズエラ犯罪組織メンバーとされる移民の国外退去について合法と判断した。米メディアが伝えた。南部テキサス州や東部ニューヨークの連邦地裁は違法として禁止や一時差し止めを命じており、地裁により判断が割れた。
14日午前10時ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは8日以来で、今年14日目。
14日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反落した。前日終値からの下げ幅は一時300円を超えた。外国為替市場での円高ドル安進行を受けて、業績悪化につながるとの懸念から輸出関連銘柄に売り注文が出た。
経営再建中のユニチカが14日発表した2025年3月期連結決算は、純損益が242億円の赤字だった。赤字は2年連続。祖業の繊維事業から撤退することに伴う構造改革費用がかさんだ。売上高は6・8%増の1264億円だった。
【ロンドン共同】英北部スコットランドの議会は13日、終末期患者に安楽死の選択権を与える法案の1回目の採決を行い、賛成多数で可決した。英メディアが報じた。年内にも行われる最終採決で可決されれば成立が決まる。
2018年7月に国内最高気温の41・1度を記録した埼玉県熊谷市で14日、高さ4メートルの「大温度計」が設置された。夏到来を前に、地元の八木橋百貨店が07年から毎年続けてきた。
スイムとランで構成されるアクアスロン競技の、子どもたちの育成や競技普及を目的とする「沖縄キッズアクアスロンフェスティバル」が25日、那覇市の奥武山運動公園で初開催される。参加申し込みの締め切りは18日まで。
プロバスケットボールBリーグは13日、東アジアのバスケットボール強豪クラブが王座を争う東アジアスーパーリーグ(EASL)2025―26シーズンに琉球ゴールデンキングスが出場することが確定したと発表した。 EASLにはBリーグから(1)リーグ優勝クラブ(2)準優勝クラブ(3)天皇杯優勝クラブ―の3チームが出場することになっており、キングスは3月に天皇杯優勝していることから出場が決まった。
9人制バレーボールの第70回全九州総合選手権大会は9~11日、熊本県の山鹿市総合体育館で行われ、中部徳洲会病院がトマス技術研究所との県勢対決となった決勝を制し、22連覇を達成した。