News

関東地方は4日も勢力の強い高気圧に覆われ、埼玉県鳩山町で気温が39.1度まで上がるなど、内陸部を中心に体温を超える猛烈な暑さとなった。東京都青梅市では都内で今年最も高い38.2度を観測。都心(千代田区)も36.1度と、3日連続で35度以上の「猛暑日」 ...
4日午後7時55分ごろ、横浜市のみなとみらい地区で開かれたイベント「みなとみらいスマートフェスティバル2025」の花火大会で、見物客から「煙が出ている」と110番があった。横浜海上保安部などによると、花火を打ち上げる台船1隻が炎上したが、乗っていた作 ...
19世紀に発見されたクロマニョン1号頭骨は非常に保存状態が良好で、ヨーロッパへ初期に拡散したホモ・サピエンスを代表する化石。クロマニョン人は、教科書にも必ず登場する世界的に著名な人類化石であり、その象徴といえる。
原爆投下直後の広島の様子を被爆者が描いた「原爆絵画展」(同展実行委員会主催、東京新聞さいたま支局など後援)が5~7日、埼玉県の所沢市役所1階の市民ギャラリーで開かれる。入場無料。核兵器使用の惨状を伝えようと、9月まで県内各地を巡回展示する。
2025年度の最低賃金の目安が時給1118円でまとまった。昨年度に続き、高い水準の引き上げ目安額が示されたものの、その水準は主要各国と比べて依然として低い。目安を参考に実際の改定額を議論する都道府県の地方審議会で、都市部と地方の格差是正が進むかも課題 ...
最低賃金の引き上げ目安額を検討する中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は4日、2025年度の最低賃金を全国加重平均で24年度比6.0%増、過去最高の時給1118円に引き上げる目安をまとめた。上げ幅も63円増となり、過去最大だった24年 ...
東京都足立区は4日、監査事務局参事(63)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。参事は区選挙管理委員会事務局に所属していた2023年11月、選挙管理委員になるための資格を誤って区議会に伝えた。その結果、区議会議員の投票で、資格のない委員1人が選ばれた。
セは「9人野球」の伝統や、1975年からDH制を採用するパ・リーグとは異なる野球の価値などに重きを置いてきたが、2016年ごろから導入を巡って協議。主にファンの反応や選手にとってのメリットとデメリット、アマチュア球界に与える影響の観点から議論してきた ...
埼玉県行田市で2日に起きたマンホール転落事故で、亡くなった作業員は4人とも硫化水素中毒になっていたとみられることが、県警への取材で分かった。酸素を送るためのマスクや落下防止の保護具を着けておらず、重大な被害を招く原因となったとみられる。(大久保謙司、 ...
行田市に提出された業務計画書では、硫化水素の濃度を測定し、安全を確認してから作業を実施することも約束。同社によると、現場で別の作業員が4人の転落を確認した際、検知器は、国の基準値(10ppm以下)の15倍以上を示していた。市は労災を防ぐための法令に基 ...
3日に投開票された横浜市長選は、無所属で現職の山中竹春さん(52)が新人5人を抑えて、再選を果たした。山中さんは横浜市中区の選挙事務所で支援者を前に「横浜をもっと良くする、さらなる成長軌道に乗せていくことを約束する」と2期目への抱負を述べた。