News

広島県安芸高田市の市民グループ「吉田町ボランティアセンター」は、市内で働く外国人実習生たちと安芸高田多文化共生センターきらり(吉田町吉田)の清掃をした。同施設は実習生の住居として利用され、外国籍の人と市民との交流の場にもなっている。
2018年7月に国内最高気温の41・1度を記録した埼玉県熊谷市で14日、高さ4メートルの「大温度計」が設置された。夏到来を前に、地元の八木橋百貨店が07年から毎年続けてきた。
滋賀県甲賀市(旧信楽町)で信楽高原鉄道(SKR)とJR西日本の列車が衝突し、42人が死亡した事故から34年となった14日、現場近くの慰霊碑前で、犠牲者の追悼法要が営まれた。
あなただけのマイページが作れます。 14日午前11時19分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は熊本県熊本地方北緯32.7度、東経130.6度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.2と推定される。
【北京共同】北朝鮮メディアは14日、金正恩朝鮮労働党総書記が13日に朝鮮人民軍の「首都防御軍団第60訓練所」を訪れ、特殊作戦や戦車を扱う各部隊の訓練を視察したと報じた。金氏は「現代戦」に対応した実戦訓練が進められていると評価し、最も重要な任務は戦争に ...
【ジュネーブ共同】国際移住機関(IOM)は13日、紛争や災害によって各国内で避難民となった人が2024年末に世界中で8340万人に上ったとの報告書を発表した。23年末の約7500万人から増加し、15年末以来で最多。紛争解決だけでなく、防災や貧困撲滅な ...
【ロンドン共同】英中部で1986年にバー店員の女性=当時(21)=が殺害された事件で、殺人罪で終身刑となり約38年間服役していた男性(68)が13日、控訴院で無罪判決を言い渡された。BBC放送などが報じた。英国内の冤罪事件では最長の服役期間だった。検 ...
札幌に初夏の訪れを告げる「さっぽろライラックまつり」が14日、市中心部の大通公園で始まった。25日までの期間中、焼きたてのパンや200種類以上の道産ワインを提供するブースが並び、ステージでは吹奏楽やバンドのライブも。紫や白の花々をめでながら、北国の味 ...
あなただけのマイページが作れます。 生のクロマグロの水揚げ量が全国有数の境港(鳥取県境港市)で14日、今季の初物が水揚げされた。約225キロの大物など約60本がクレーンでつり上げられ、競りにかけられた。1982年の初水揚げ以降で最も早い。
金融庁が地方銀行などの地域金融機関に公的資金を注入する制度の大幅な期限延長を検討していることが14日、分かった。現行制度が2026年3月末に申請期限を迎えるためで、延長幅は10年を超える可能性がある。米国の関税強化や人口減少による経済減速が懸念される ...
午前10時現在は前日比49銭円高ドル安の1ドル=147円36~37銭。ユーロは57銭円安ユーロ高の1ユーロ=164円91~95銭。
あなただけのマイページが作れます。 他人への譲渡目的で銀行の預金口座を開設したとして、詐欺罪に問われた元大分県警巡査安達明音被告(27)は14日、大分地裁(北島聖也裁判官)の初公判で起訴内容を認めた。被告は起訴後、懲戒免職処分を受けていた。