News

ユーミンこと歌手の松任谷由実が荒井由実名義で発表した4枚目のアルバム「14番目の月」(昭和51年)を読み解く。フィンランド人の著者は、八神純子の日本人初の米国「女性ソングライターの殿堂」入りを選考委員として推薦するなどした日本音楽研究者。
米男子ゴルフのトゥルーイスト選手権は10日、フィラデルフィアのフィラデルフィア・クリケットクラブ(パー70)で第3ラウンドが行われ、33位から出た松山英樹は9バーディー、2ボギーの63をマークし、通算10アンダーの200で5位に浮上した。トップとは4 ...
愛知県田原市の住宅で70代夫婦の遺体が見つかった事件で、2人は発見時にパジャマ姿だったことが11日、田原署捜査本部への取材で分かった。捜査本部は、祖父に当たる男性(75)への殺人容疑で逮捕した少年(16)が、同じ部屋で就寝中の2人を襲った疑いがあると ...
サッカーのイタリア1部リーグで10日、パルマのGK鈴木彩艶はアウェーのエンポリ戦にフル出場した。試合は1―2で敗れた。(共同) ...
だが、学問としての歴史学の研究対象は、地域史、女性史、民衆生活史など、今や多岐に渡っている。史料の書き手が異なれば、幕末の安政7年3月3日は桜田門外の変ではなく、ひな祭りの記述となるのだ。