ニュース
安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)に関し、奈良地裁が10月下旬に初公判を開く案を検察側、弁護側双方に提示したことが15日、関係者への取材で分かった。
乗鞍岳の絶景を楽しめる岐阜県高山市の観光道路「乗鞍スカイライン」(全長14・4キロ)は15日、冬季閉鎖期間が終わり、開通した。2022年9月に路面崩落によって全面通行止めとなり、通常の5月開通は3年ぶり。一部は仮設道路による片側通行で、県は27年度中の全面復旧を目指す。 15日は午前7時に通行止めが解除され、自転車に乗った人たちが雪が残る雄大な自然の中を気持ち良さそうに走った。 夜間や悪天候時など ...
オホーツク海沿岸の北海道紋別市に、衰弱するなどして岸辺に打ち上がったアザラシを救助し、野生復帰を促す施設「オホーツクとっかりセンターアザラシランド」がある。「とっかり」はアザラシのアイヌ語に由来。... この記事は会員限定です。 登録すると続きをお読みいただけます。
【ロサンゼルス共同】米大リーグ、ドジャースの佐々木朗希投手が14日、右肩のけがで負傷者リスト入りしたことについて報道陣の取材に応じ「悔しい。原因をつかめていないので、まずは見つける作業になる」と語った。
【ラマラ共同】パレスチナは15日、1948年のイスラエル建国で約70万人が難民となったパレスチナのナクバ(大惨事)から77年を迎えた。この日に先立つ14日、ヨルダン川西岸ラマラで多数の市民がパレスチナ旗を掲げて目抜き通りを行進。「ナクバはまだ終わっていない」と訴え、自治区ガザでの戦闘終結と故郷への帰還権を求めた。 行進には子どもから年配までが参加した。イスラエル中部テルアビブ近くの村を追われたスブ ...
【エルサレム共同】イスラエル紙ハーレツ電子版は14日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉で合意するよう求める米政府の働きかけにもネタニヤフ首相が応じず、強硬姿勢を堅持していると報じた。米国のウィットコフ中東担当特使が過去24時間の間に複数回にわたって圧力をかけたが、イスラエルはガザ攻撃激化の構えを崩していない。 仲介国カタールで米国を交え、イスラエルとイスラム組織ハマスの間接交渉が続いている。 一方、 ...
日本生命保険が、複数の生保の商品を取り扱う代理店に営業支援目的で役員や職員を出向させる制度を廃止することが15日、分かった。保険会社による代理店への過度な便宜供与など不適切な関係を是正するよう求める金融庁の監督指針改正案を踏まえた。 制度廃止対象の出向者は今年4月時点で約50人おり、営業以外の担当に配置転換したり帰任させたりする。時期は「代理店と協議の上で決定する」(広報担当者)としている。 保険 ...
【ワシントン共同】発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)を巡り、トランプ米政権は14日、飲み水の濃度基準の本格導入を2年先送りすると発表した。水道事業者が対策を取るのに時間が必要と判断した。対象はPFASの中で代表的なPFOSとPFOAで、2031年までの対応を求める。他の種類については規制を撤回する。 事業者は処理システムの導入などが必要で、従来は29年までとしていた。日本政府は欧米を ...
【リヤド共同】トランプ米大統領は14日、国賓として訪問中のカタールで、サッカーのワールドカップ(W杯)開催国を2022年のカタールから26年の米国へと引き継ぐのを記念する行事に参加した。タミム首長や国際サッカー連盟(FIFA)のインファンティノ会長とそろって、サッカーボールにサインした。 カタール政府主催の公式夕食会に参加後、タミム氏らと姿を見せたトランプ氏は上機嫌。受け取ったボールの感触を確かめ ...
岸本周平前知事の死去に伴う和歌山県知事選が15日告示され、いずれも新人で、共産党の県副委員長松坂美知子氏(68)、無所属の前副知事宮崎泉氏(66)=自民、立民、国民、公明推薦=の2人が立候補を届け出た。急逝した岸本氏の県政運営を継承する是非を巡り、一騎打ちで論戦が交わされる。投開票は6月1日。 岸本氏の下で副知事を務めた宮崎氏は、小中学校の給食費無償化など岸本氏の政策を引き継ぐ姿勢をアピール。与野 ...
15日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比310円08銭安の3万7818円05銭を付けた。
【ソウル共同】韓国の清州地裁は15日、旧日本軍の元従軍慰安婦の遺族に対する損害賠償支払いを日本政府に命じた4月の判決が同日確定したと明らかにした。同種訴訟の日本政府の敗訴確定は3件目。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する