ニュース

【ジュネーブ共同】国際移住機関(IOM)は13日、紛争や災害によって各国内で避難民となった人が2024年末に世界中で8340万人に上ったとの報告書を発表した。23年末の約7500万人から増加し、15年末以来で最多。紛争解決だけでなく、防災や貧困撲滅な ...
横浜市の住宅で昨年10月、住人男性が暴行を受けて死亡した事件で実行役が奪った現金を回収、運搬したとして、組織犯罪処罰法違反罪などに問われた女(31)に横浜地裁は14日、懲役2年3月、罰金120万円の判決を言い渡した。
ユニチカが14日発表した2025年3月期連結決算は、純損益が242億円の赤字となった。赤字は2年連続。繊維事業からの撤退に伴う費用がかさんだ。
ビール大手4社は14日、ビール類の4月の販売実績を発表し、市場全体の販売数量は各社の推計で前年同月比36%減だった。4月から実施した値上げの影響で落ち込んだ。
【ロサンゼルス共同】米大リーグ、ドジャースは13日、佐々木朗希が右肩のけがで負傷者リスト(IL)入りしたと発表した。
生のクロマグロの水揚げ量が全国有数の境港(鳥取県境港市)で14日、今季の初物が水揚げされた。約225キロの大物など約60本がクレーンでつり上げられ、競りにかけられた。1982年の初水揚げ以降で最も早い。
14日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台前半で取引された。 午前10時現在は前日比49銭円高ドル安の1ドル=147円36~37銭。ユーロは57銭円安ユーロ高の1ユーロ=164円91~95銭。
埼玉県八潮市で1月に県道が陥没しトラックが転落した事故で、県警は14日、現場近くの下水道管内で2日に見つかった遺体の身元を千葉県八街市の男性運転手(74)と明らかにした。遺族の希望などの理由で氏名は非公表。
【ニューヨーク共同】カナダのカーニー首相は13日、新内閣を発足させた。ルブラン前国際貿易相を留任させる一方で肩書を「カナダ・米貿易担当相」に変更。関税圧力を強めるトランプ米政権との「新たな経済、安全保障関係を明確にする使命を与えられた体制」と位置付け ...
自民党派閥裏金事件を巡り、旧安倍派幹部の下村博文元文部科学相は14日、X(旧ツイッター)で、野党が求める衆院予算委員会への参考人招致に応じる意向を示した。「事実を正直に申し述べたい」と投稿した。
亀安・笹川(尽誠学園高)4―1 岡原・工藤(徳島) 福島・木本(高知) 4―3 福岡・伊藤(尽誠学園高) 堀・宮田(尽誠学園高) 4―1 山本・関口(尽誠学園高) ...
日銀が14日発表した4月の国内企業物価指数(2020年平均=100、速報)は126・3となり、前年同月比4・0%上昇した。コメ価格の高騰を受け、農林水産物が大幅に伸びたことが指数を押し上げた。伸び率は3月改定値の4・3%から0・3ポイント縮小した。