ニュース

イランの核開発をめぐり、アメリカとイランの高官協議が行われました。交渉を継続する考えで一致したものの、主張の隔たりも明らかになっていて、双方の歩み寄りは容易ではないとみられています。
ナショナルリーグ中部地区首位のカブスは、東部地区首位のメッツとの3連戦の3試合目で、前の日2安打1打点と活躍した鈴木選手は3番・レフトで出場しました。
スイスで行われていたアメリカと中国の関税措置などをめぐる貿易協議が11日、終了しました。アメリカのベッセント財務長官は記者団に対し「大きな進展があった」と述べたうえで、12日に詳細を明らかにする考えを示しました。
来月3日に行われる韓国の大統領選挙は、12日から公式の選挙運動期間に入ります。前回の選挙の雪辱を果たしたい最大野党の候補と、政権維持を掲げる与党候補を軸に、22日間にわたって選挙戦が繰り広げられます。
アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、政府は3回目の日米交渉に向けて準備を加速させる方針です。交渉をめぐっては日本側が造船分野の協力を進める計画の策定を提案していて、アメリカ側と具体的な調整が行われる見通しです。
これまで携帯電話の通信圏外となっていた山間部や海上での通信に加え、大規模な災害に備えるため、携帯大手各社は、衛星通信網とスマートフォンの間で直接、通信を行う技術の開発を加速させています。
海の生態系への影響が懸念されている「マイクロプラスチック」の分布状況について、過去10年間に世界各地で収集されたデータをまとめて分析した結果、海の中のあらゆる深さに分布していることが分かったと、JAMSTEC=海洋研究開発機構などが発表しました。
大手生命保険各社が資金運用の前提としてまとめた今年度の円相場の見通しは、多くの会社で上下の幅が昨年度当初の見通しより広がり、20円から40円と大きくなっています。アメリカのトランプ政権の関税措置を受け、市場の先行きが見通しにくくなっていることがうかが ...
今月16日に発表される、ことし1月から3月までのGDP=国内総生産について、民間の予測では、個人消費に力強さを欠き外需も弱いなどとして、実質の伸び率がマイナスに転じる見方が多くなっています。
大の里は初日に先場所敗れた若元春に得意の右差しから一気に攻めて白星発進としました。 2日目の12日は小結 高安と対戦します。 大の里は先場所の優勝決定戦では勝ったものの先場所も含めて本割では過去2度の対戦でいずれも敗れています。
▽先制されたアントラーズは前半終了間際に追いつき、後半に鈴木優磨選手のスルーパスに抜け出した途中出場の田川亨介選手がゴールを決めて2対1で逆転勝ちしました。 アントラーズは連勝を「6」に伸ばし、勝ち点を34としました。
プロボクシングで4階級制覇の実績を持つ井岡一翔選手が11日夜、都内で行われたWBA=世界ボクシング協会スーパーフライ級のタイトルマッチで、判定の末敗れ、世界王座返り咲きはなりませんでした。