News

【インタビュー】4月にスタートしたテレビ朝日系ドラマ「いつか、ヒーロー」(日曜後10・15)で敏腕政治記者を演じる女優の板谷由夏(49)。女優のほかにもモデル、自身のファッションブランドのプロデュースも手掛け、私生活では2人の子供のママ。エネルギッシ ...
国会は、石破茂首相が出席して12日に衆院予算委員会の集中審議を行う。野党は「ヤミ献金」疑惑が報じられた首相を追及する構え。「政治とカネ」で、首相が十分な説明を果たせるかが焦点だ。トランプ米政権の関税政策を受けた日米交渉や、国会提出が大きく遅れる年金制 ...
国会議員はどの企業からいくら献金を集め、そのお金を何に使っているのだろうか。手間暇かけて政治資金収支報告書を1枚ずつ見なければ分からなかったそんな情報を簡単に検索できるデータベースが4月、インターネット上で公開された。作成したのは政府や国会ではなく、 ...
那覇市若狭にある不屈館の内村千尋館長(80)は、西田昌司氏の発言に「政治家はこうやって歴史を書き換えようとするのか」とがく然とした。 西田氏は今回だけでなく過去にも動画配信で、ひめゆりの塔の展示内容について「強い違和感を持った」と述べていた。沖縄の歴史をゆがめるような発言を続けてきたことに内村さんは「周囲に注意する人がいなかったのだろう」とし、支持者らが発言を許してきた「土壌」が背景にあると感じた ...
【読売新聞】  ――前回都議選では議席を獲得できなかった。 「前回選は結党からわずか2年で迎えた。地方議員が1人もいなかった中で、善戦したと思う。現在、国会議員は14人になり、地方議員も50人を超えている。党勢は4年前と全く違う。消 ...
【ソウル=桜井紀雄】韓国の保守系与党「国民の力」は10日、6月3日の大統領選の候補に選出した金文洙前雇用労働相の公認を取り消し、無所属で出馬表明した韓悳洙前首相を新たに候補に登録したと発表した。金氏が中央選挙管理委員会への候補届け出期限である11日ま ...
国際政治学者として「ソフトパワー」の概念を提唱し、米クリントン政権などで対日政策に携わったジョセフ・ナイ・ハーバード大特別功労名誉教授が6日、88歳で死去した。生前は、ウクライナ問題や日本が直面している安全保障上の脅威などについて、幅広い知見から語っ ...
都議会の会派「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金事件で設置された政治倫理条例検討委員会は9日、裏金づくりがあった当時の会計担当ら同会派の職員2人を参考人招致することを決めた。16日の次回委員会で意見聴取を検討している。
2024年上半期(1月~6月)に『婦人公論.jp』で大きな反響を得た記事から、今あらためて読み直したい1本をお届けします。(初公開日:2024年04月11日)*****大石静さんが脚本を手掛け、『源氏物語』の作者・紫式部( ...
6月3日の韓国大統領選へ向けて中道票狙いの「イメチェン」を図っていた最大野党・共に民主党が、ここへきて強硬モードに逆戻りしている。契機となったのは、大統領選の最有力候補である李在明(イ・ジェミョン)前代表に不利な司法判断を大法院(最高裁)が下したこと ...
福祉の第一線で働いてきた、せいの氏は「暮らしの苦しさを世代間の対立にしない、皆で変えたい」と訴えます。区議会では、ヤングケアラーへの支援、学校や区庁舎での生理用品の配備などを実現してきました。「議員の役割は現場の声を議会に届けること。私じゃなくてあな ...
東京都議会の政治倫理条例検討委員会は9日、都議会自民党が政治資金パーティーの売り上げを政治資金収支報告書に記載せず都議の手元に留め置き裏金化していた問題で、同会派事務局職員の矢島英勝、峯尾始の両氏を16日に参考人招致すると決めました。