ニュース

フランスに本拠を置くゲーム会社、Ubisoftが、5月14日に2025年度4月期(4月14日までの1年間)の通期決算を発表しました。売上高は前年比20%減の18億4600万ユーロ。この発表の後、同社の株価は18.2%も下落しました。
LUSH、反DEI受けて入浴剤名を「多様性」に 「LUSH(ラッシュ)」を日本展開するラッシュジャパン(神奈川県愛川町)は、米国で反DEI(多様性、公平性、包摂性)が加速していることに対応するため、販売中の入浴剤の名称を「ダイバーシティ」「エクイティ ...
1998年にテレビ番組「トロイの木馬」出演をきっかけに漫画家デビュー。代表作は「ハダカ侍」(講談社、全6巻)、「ルパンチック」(双葉社、1巻)、「コミックくまモン」(朝日新聞出版、既刊7冊)など。現在、熊本日日新聞他で4コマ漫画「くまモン」を連載中。
きたる6月は世界的に、LGBTQ+などの性的少数者への理解と人権を考える「プライド月間」だ。例年、様々な企業のロゴや店舗が虹色に染まるが、今年はDEI(多様性、公平性、包摂性)への逆風も強い。どうしたらよいのかと悩むビジネスパーソンに、DEI推進の根 ...
背景には、大手機関投資家の存在がある。ブラックロックやバンガードなどは多くの企業で筆頭株主だ。こうした機関投資家はおおむね会社側の提案に賛成し、株主提案の約90%に反対票を投じる傾向がある。
多様性を尊重する取り組みへの逆風が吹いている。差別や偏見が残る現実を直視し、誰もが居場所を見つけて活躍できる社会づくりを目指さなければならない。
スウェーデンの首都ストックホルムの都市計画担当副市長ヤン・バレスコーは、米国大使館と取引があるスウェーデン企業に対するDEI政策をストックホルム当局が撤回するよう、アメリカが書簡で要求してきたことを明かし、「奇妙だ」と非難した。
欧州各地にある米国大使館はここ数週間、米政府と取引のある企業や官公庁に書簡を送り、トランプ米大統領就任後の米国の法律に違反するようなDEI関連プログラムを実施していないことを証明するよう要求している。 欧州連合(EU)の行政執行機関である 欧州委員会 ...
しかし、元タレントの中居正広さんと、自社のアナウンサーだった女性とのトラブルをめぐる対応が批判されてきたフジテレビのケースは、DEIに対する意識や実際の取り組みにおいて、日本はアメリカと比べて大幅に遅れていると痛感させるものでした。
(CNN) トランプ米大統領は24日午前、ウェストポイント陸軍士官学校の卒業式で演説し、多様性推進策を禁止したり、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人々の軍務を禁じたりする政権の措置を自賛した。