News

遺族や両社の関係者ら21人が参列。黙とうをささげた後、遺族3人に続き、両社の社長、東勝副知事、岩永裕貴市長らが碑に献花した。事故発生時刻の午前10時35分過ぎ、僧侶の読経の中、SKRの列車が哀悼の意を表す汽笛を鳴らして現場を通過した。
豊橋市の長坂尚登市長(41)が17日で就任から半年を迎えるのを前に、本紙の単独インタビューに応じた。契約解除を訴えてきた豊橋公園内の多目的屋内施設(新アリーナ)計画について、賛否を問う住民投票の機運が高まる中、「市民が(解約とは)別の選択を示せば、そ ...
ドジャースの大谷翔平選手は「1番・指名打者」で先発出場し、3打数無安打1四球。本拠地ドジャー・スタジアムでプレーするのは今月初めてだったが快音は響かず、10戦ぶりのノーヒットで打率3割2厘に下げた。
三井住友フィナンシャルグループ(FG)傘下の三井住友カードとソフトバンクが決済サービスの分野で提携することが14日、分かった。三井住友系の「オリーブ」と、ソフトバンク系の「PayPay(ペイペイ)」のスマートフォンアプリを連携させる。 三井住友カードとソフトバンクが近く、包括提携を結ぶ。具体的には、オリーブでペイペイの残高を利用可能にするといったサービス向上策で協力する。人工知能(AI)の活用など ...
【ワシントン共同】米中両国は14日、互いにかけていた関税を115%引き下げた。第2次トランプ政権下での対中関税は30%、中国の対米関税は10%と大幅に縮小。緊張緩和が期待されるものの、引き下げ分のうち24%は90日間の停止措置で、協議次第では再び上昇する可能性が残る。両国は貿易協議の枠組みを新たに設置し、閣僚級での話し合いを続ける。
公式インスタでアップされたのはショート動画2本と写真4枚。デコピンが昨年8月28日のオリオールズ戦(ドジャー・スタジアム)で大谷とともに始球式を務めたショート動画や、昨年のMVP発表の中継の際に、妻・真美子さんが見守る中で大谷からギュッとハグされる写 ...
大リーグの現場をよく知る関係者の一人は開幕前から、体の細さを指摘していた。体力作りが必要なのではという声もあったが、ドジャースの首脳陣はメジャーで育成する方針を貫いていた。ロバーツ監督は「メジャーでしか、打者の反応は学べない」と話した。
逮捕容疑は共謀して昨年12月30日午前5時45分ごろ、渋谷区円山町の路上で、外国籍の男女3人組に因縁を付けて現金約9万円と手提げバッグなどを奪い、うち26歳男性の顔付近を蹴ってけがを負わせた疑い。
自民党の森山裕幹事長が、農業関係者が出席した集会で日米関税交渉について「コメの輸入拡大の話はない」と明言していたことが14日、分かった。コメは交渉の対象にならないとの見方を示した。 全国農業協同組合中央会(JA全中)などが13日に開いた全国集会の場で表明した。「(政府から)何の相談も受けていないので話はないということだ」と説明した。 日米交渉を巡っては、米国産のコメの輸入拡大を交渉カードの一つとす ...
関市を中心に不登校の子どもや保護者を支援する団体「おどりば」は27日、不登校の児童生徒を対象としたフリースクール「おどりばスクール」を、同市鍛冶町の古い町家で開く。子どもの「やりたい」という気持ちに寄り添って、のびのびと過ごせる学びの場を目指す。 ( ...
高山市久々野町の建設会社「長瀬土建」は、地元の久々野中学校、宮中学校の3年生に宮峠トンネルの工事における「貫通石」を入れたお守りを贈呈した。 高校受験などを控える生徒に、意志を貫いて夢をかなえてもらおうと毎年実施している。...
各国の元首脳らでつくる国際人道グループ「エルダーズ」は14日までに、広島県の湯崎英彦知事と広島市内で面会した。議長を務めるコロンビアのサントス元大統領は「『ノーモア・ヒロシマ』という言葉を世界中で繰り返し伝えていきたい」と述べた。面会は12日。被爆80年に合わせ、広島市でグループの理事会を開催するため訪れた。