ニュース

大手外食チェーンのワタミ(東京都/渡邉美樹会長兼社長)は5月13日、2025年3月期の通期連結決算を発表した。主力3事業である国内外食、宅食、海外事業はいずれも _ ワタミ、25年3月期決算を発表 国内外食、宅食、海外の主力3事業が増収増益に _ ...
食品卸大手の三菱食品(東京都/京谷裕社長)は5月8日、25年3月期決算を発表した。主力の卸売事業が堅調に推移したほか、採算の見直しを図ったことによる粗利益高の増 _ ...
事業者向けに工場用間接資材のネット販売を行うMonotaRO(大阪府/田村咲耶社長:以下、モノタロウ)は2024年12月期決算で16期連続となる増収営業増益を達 _ MonotaRO、16期連続の増収増益 好業績を支える大企業のシェア獲得 _ ...
セブン&アイ・ホールディングス(東京都/井阪隆一社長:以下、セブン&アイ)とイオン(千葉県/吉田昭夫社長)が2025年2月期の通期決算を発表した _ セブン&アイ、イオン25年2月期決算 再編加速するなか示した成長戦略とは _ ...
いよいよ盆商戦が近づいてきた。食品スーパー(SM)の青果売場では果物が売れ筋となるが、ただ漫然と商品を並べているだけでは売上最大化にはつながらない。むしろ戦略を _ あなたの店は「盆弱」か「盆強」か? 青果売場の盆商戦はこう戦う! _ ...
H2Oの25年3月期の通期決算(連結)は、売上高が対前期比3.7%増の6818億円、営業利益が同33.0%増の348億円、当期純利益は同59.1%増の348億円といずれも過去最高を更新した。
クスリのアオキホールディングス(石川県)は5月8日、香川県で食品スーパー「PiCASO(ピカソ)」を展開するミワ商店(香川県)の全株式を取得し、子会社化することを発表した。株式譲渡日は2025年6月2日を予定している。
サミットストア椎名町店は1967年、サミットの第3号店として開店。地域密着型店舗として長年親しまれてきた。1994年の改装で誕生した衣料品店「コルモピア」も今回、約30年ぶりにリニューアルされた。
ワタミ=2026年3月期の連結業績予想は未定とした。米トランプ政権の関税政策やウクライナ情勢などの影響が見通せないため。好調な弁当の宅配事業は24年度の24万食から、25年度は28万食を目指す。サンドイッチチェーン「SUBWAY(サブウェイ)」の出店 ...
ウエルシア薬局(東京都)は、2024年3月1日〜2025年2月29日の事業年度に、店頭で使用済みペットボトル2,252,727本(49,560kg)と詰め替えパック318kgを回収したと発表した。
アークスのグループ企業で、北東北で食品スーパー(SM)を展開するユニバース(青森県)は、5月24日に「ユニバース毛馬内店」(秋田県鹿角市)をリニューアルオープンする。
イオン北海道(北海道)は5月14日、イオン東札幌店(札幌市白石区)およびイオン江別店(江別市)に、同社が展開するネットスーパー「ネットで楽宅便」の新たな配送拠点を開設した。