News
夏の参院選兵庫選挙区への立候補を表明した政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が斎藤元彦兵庫県知事からの支援に期待感を示したことについて、斎藤氏は15日の定例記者会見で「個別の候補者の対応は考えていない」と述べ、支援の可能性を否定した。 立花氏は昨年の県知事選で斎藤氏の支援を目的とした「2馬力」の活動を展開。立花氏は13日、兵庫選挙区への出馬会見で「くすぶり続ける兵庫県政の問題を強く訴えた ...
天皇陛下は15日、スウェーデンのカール16世グスタフ国王を皇居・御所に招き、夕食を共にされた。国王は大阪・関西万博のナショナルデーのイベントに出席するため来日した。 御所の車寄せで陛下が出迎え、国王とにこやかにあいさつを交わした。 陛下は皇太子時代の2018年、日本との外交関係樹立150周年に合わせて国王夫妻が来日した際、皇后さまも一緒に昼食を共にした。
液晶パネルを手がけるジャパンディスプレイ(JDI)は15日、国内で1500人程度の希望退職者を募ると発表した。正社員と契約社員が対象で、募集人数は国内従業員の半数を超える。業績不振が続いており、抜本的な合理化が必要と判断した。 経営責任を取り、スコット・キャロン会長最高経営責任者(CEO)が辞任する。明間純生産・品質本部調達統括部長が6月1日付で社長CEOに就く。キャロン氏は東京都内で記者会見し「 ...
茨城県教育委員会は15日、11日に実施した県公立学校教員選考試験の第1次試験の専門教科・科目で、出題ミスが2問あったと発表した。中学校「国語」と中高共通「国語」の1問ずつで、いずれも受験者全員を正解にする対応を行う。 県教委によると、中学校は問題の漢文中で、本来「レ」点を付ける箇所に一二点の「一」と誤記した。中高共通は、文法的な説明として最も適切なものを選ぶ選択問題で、適切な答えがなかった。
公正取引委員会の古谷一之委員長は15日、退任記者会見を開き、デジタル経済の加速やデフレ経済からの脱却が進む中「公取委や競争政策の守備範囲が広がり、思ったより多くの仕事をした。大変充実していた」と振り返った。適正な価格転嫁がしやすい環境整備のため「下請法違反の取り締まりなど、これまで以上に踏み込んだ取り組みを進めた」と話した。
帝国データバンクつくば支店は15日、酒類卸売業の海老澤商店 (茨城県筑西市甲)が水戸地裁下妻支部から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は4月30日付。負債は約8800万円。 同社は1887年創業。1974年に法人改組され、ホテルや結婚式場、葬儀場、飲食店にビールや日本酒などの酒類販売を手掛けた。
航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市のため池「入鹿池」に墜落し、隊員2人が安否不明になった事故で、機体は離陸から1分程度は安定して飛行していたが、その後、高度が約1400メートルから急速に低下したことが15日、分かった。当初の交信で異常は伝えられず、緊急事態の宣言は確認されていない。 空自は隊員2人について、いずれも新田原基地(宮崎県)の第305飛行隊に所属する井岡拓路1等空尉(31)と、網谷奨太 ...
政府は高騰するコメ価格の安定に向けた備蓄米の放出について、5月から7月まで毎月10万トンの供給を続ける方針であることが15日分かった。スーパーや小規模米穀店に優先的に販売するための入札枠を設けることも判明した。店頭での販売量を増やすことで値下がりが実感できるようにする。原則1年の買い戻し期限も5年以内に延長。より多くの業者が入札に参加しやすくし、供給ルートの拡大につなげる。 江藤拓農相が16日にも ...
関西経済同友会は15日、大阪市内で開いた通常総会後の理事会で、日本生命保険副社長の三笠裕司氏(61)を新たな代表幹事に選任した。大阪・関西万博で地元経済団体トップとして参加国との交流を深める役割を担う三笠氏は総会後の記者会見で「成長を呼び込む大きな機会だ」と述べた。
関西オープン選手権第1日(15日・滋賀県日野GC=7035ヤード、パー70)ツアー通算7勝の小平智が1イーグル、6バーディー、1ボギーの63で回り、7バーディーを奪った未勝利の金子駆大と首位に並んだ。
出版と世界 85 ...
2023年9月の大雨による土砂崩れの影響で、片側交互通行が続く茨城県日立市の県道日立山方線について、県は15日、安全対策工事が完了したとして、16日正午から全区間の通行規制を解除すると発表した。同県道の規制解除は約1年8カ月ぶり。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results