ニュース

12日10時現在の日経平均株価は前週末比51.97円(0.14%)高の3万7555.30円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1042、値下がりは526、変わらずは59と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている・・・。
エンチョー<8208>がストップ高の984円でカイ気配となっている。DCMホールディングス<3050>が前週末9日の取引終了後、株式交換により完全子会社化すると発表しており、これを好材料視した買いが流入している。 9月1日付でエンチョー株1株に対して ...
<6550> ユニポス 184 +31急騰。9日の取引終了後に25年3月期の業績を発表し、好材料視されている。売上高は10.89億円(前期比17.1%増)と2桁増収、経常損失は0.95億円(前期は経常損失5.02億円)と赤字幅が縮小した・・・。
日新<9066>がストップ高の水準となる前営業日比1000円高の6350円でカイ気配となっている。前週末9日の取引終了後、米ブルームバーグ通信が「総合物流の日新が、経営陣が参加する買収(MBO)で株式を非公開化することが9日、分かった」と報じた・・・ ...
5月12日の日経平均は前営業日比193.95円高の37697.28円と3営業日続伸でスタート。9日の米国市場でダウ平均は119.07ドル安の41249.38ドル、ナスダックは0.78ポイント高の17928.92で取引を終了・・・。
日本ホスピスホールディングス<7061>はウリ気配。前週末9日取引終了後に1~3月期連結決算を発表し、売上高は前年同期比18.7%増の32億3600万円、営業利益は同73.8%減の7000万円だった。施設稼働率の上昇により増収となった一方、新規開設前 ...
日本特殊塗料<4619>が4連騰で上昇加速、カイ気配のまま一気に水準を切り上げている。自動車向けを中心に防音材などを主力に手掛けるほか、塗料の製造販売を行っている。前週末9日取引終了後に発表した25年3月期決算は営業利益が前の期比14%増の44億56 ...
IMAGICA GROUP<6879>はカイ気配スタート。前週末9日取引終了後、MBOを実施すると発表。代表取締役社長・社長執行役員である長瀬俊二郎氏が代表を務める三日月(東京都品川区)が1株795円でTOBを行う・・・。
9日に決算を発表。「今期経常は14%減益、4円増配へ」が嫌気された。 山口フィナンシャルグループ <8418> [東証P] が5月9日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比40.6%増の524億円に拡大したが・・・。
12日の東京株式市場は買い優勢、寄り付きの日経平均株価は前営業日比193円高の3万7697円と続伸。 前週末の欧州株式市場は主要国の株価が総じて上昇、独DAX、仏CAC40はいずれも続伸しDAXは約2カ月ぶりに史上最高値を更新している・・・。