News

14日13時現在の日経平均株価は前日比268.76円(-0.70%)安の3万7914.50円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は443、値下がりは1140、変わらずは45と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている・・・。
ベリテ <9904> [東証S] が5月14日後場(13:00)に決算を発表。25年3月期の経常利益(非連結)は前の期比10.1%増の9.1億円に伸びたが、26年3月期は前期比4.6%減の8.7億円に減る見通しとなった・・・。
東邦ホールディングス <8129> [東証P] が5月14日後場(13:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比4.9%減の207億円になったが、26年3月期は前期比9.1%増の226億円に伸びる見通しとなった・・・。
東プレ <5975> [東証P] が5月14日後場(13:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比27.6%減の273億円になり、26年3月期も前期比30.6%減の190億円に落ち込む見通しとなった・・・。
雪印メグミルク<2270>が急反発している。午前11時ごろ、上限を1000万株(発行済み株数の14.78%)、または200億円とする自社株買いを実施すると発表しており、好材料視されている。取得期間は5月15日から来年3月13日までで・・・。
ダイキアクシス <4245> [東証S] が5月14日昼(12:30)に決算を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比63.0%増の8億円に拡大し、通期計画の11.5億円に対する進捗率は70.0%に達し・・・。
東レ <3402> [東証P] が5月14日昼(12:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比3.6倍の779億円に急拡大し、26年3月期も前期比5.2%増の820億円に伸びる見通しとなった・・・。
トランプ米大統領は12日、自国内の薬価を引き下げるための大統領令に署名した。各報道によると、最大90%引き下げられる可能性があるといい、国外で製造されたものも対象になる。また、これに応じない国に対しては追加関税を課す可能性もあるという。