ニュース
女性にストーカー行為を繰り返したとして、山梨県富士河口湖町の62歳の男が逮捕されました。 今月の県内での逮捕者はこれで4人になりました。 ストーカー制法違反の疑いで逮捕されたのは、富士河口湖町船津の無職、安田富士男容疑者(62)です。 警察によりますと、安田容疑者は今月9日、一方的に好意を抱いていた県内に住む女性の勤務先に押しかけ、みだりにうろついた疑いが持たれています。 安田容疑者は去年12月に ...
(JR北海道 綿貫泰之社長)「駅のデザインをリニューアル工事の中で一新していく」 JR北海道は、JR新札幌駅などで高架橋の耐震補強工事に着手するのに伴って、駅のデザインも一新すると明らかにしました。
プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」に今季初参入した山梨ファイアーウィンズは14日、富士吉田市・富士北麓球場をホームに埼玉武蔵ヒートベアーズと対戦。南雲壱太が2打席連続本塁打を放ちましたが、大量失点が響き、7-11で敗れました。
大阪・関西万博の開幕から1か月 “万博効果”愛媛への波及は?
関西テレビは14日、喜多隆専務から「性被害に遭った」と女性から申し出があり、社内調査をした結果、女性の訴えに一定の真実性があり、同社の「倫理・行動憲章」に抵触していたと発表しました。喜多氏は性加害を否定していますが、「一身上の都合」を理由に7日付で辞 ...
広島県の湯崎知事は各国の元首脳らと意見交換し、核兵器廃絶を目指して、今後の連携を模索する考えを示しました。
12日時点の山形県内の1リットル当たりのレギュラーガソリンの平均小売価格は、前回の調査よりも4円安い186円で、3週連続で値下がりしました。
林官房長官は記者会見で「航空自衛隊の練習機T-41機が愛知県の小牧基地を離陸した直後に墜落したと承知している」と明らかにしました。 その上で「詳細は防衛省で確認中だ」と述べました。
14日の大阪市内の最高気温は27.2℃と6月上旬並みの気温となっています。今後の暑さが心配される、大阪・関西万博の会場はどんな様子でしょうか。 (取材・報告=中野颯大 記者) ...
消防によると火事があったのは宮城県女川町立女川小中学校。 5月14日午後12時20分頃、「理科室のゴミ箱から出火した」と職員から119番通報があった。 火は職員により初期消火が行われ、約10分後に鎮火が確認された。
ことしから本格的に生産と販売を始める岩手県のオリジナルブランド米。「白銀のひかり」の田植えを14日、達増知事が行いました。やませが吹くなど環境が厳しい県北地域でも収穫ができ、生産者の期待が高まっています。
こどもを中心に感染し、激しいせきが続く「百日せき」について、岩手県内で直近1週間に報告された新規感染者数は51人で、流行が続いています。
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする