Nuacht

政府は5日、これまでの政策を大きく転換し、コメの増産に舵を切ることを打ち出しました。しかし、農家からは「実現に向けた課題は多い」という声が上がっています。
6日は太平洋側を中心に255地点で猛暑日を観測しました。静岡市では全国歴代2位となる41.4度を記録。東京都心も37.0度と今年一番の暑さとなりました。熱中症の疑いで搬送されたのは215人に上ります。
北陸で線状降水帯発生のおそれ 2025年8月6日 12:00 気象庁は、6日夜遅くから7日朝にかけて北陸で線状降水帯が発生するおそれがあるとして、厳重な警戒を呼び掛けています。  7日にかけては低気圧や前線の影響で、広く雨が降る予想です。  特に新潟などでは7日昼までに多い所で200ミリの大雨が予想されています。 ...
神奈川県藤沢市の海水浴場で友人らと遊びに来ていた2人が溺れ、このうち14歳の男の子が一時、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、回復しました。  6日午後1時40分ごろ、藤沢市の片瀬東浜海水浴場で、ライフセーバーから「水を飲んで溺れている、すでに浜には上がれている」と119番通報がありました。  警察などによりますと、友人同士で遊んでいた9人のうち、14歳の男の子と18歳の男性が岸から約 ...
企業・団体献金の規制強化に向け、石破総理大臣は自民党の幹部に7000以上ある政党支部への献金の実態を調査するように指示していたことが分かりました。  企業・団体献金の在り方を巡っては、「全面禁止」を訴えていた立憲民主党の野田代表が4日の国会質疑で、規制強化に転じる形で石破総理大臣に協議を呼び掛けました。  その後、自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党の4党で実務者協議を行うことが決まりました。
イスラエルのネタニヤフ首相が近く治安閣議を開き、ガザ地区を「完全占領」する計画を提案する方針だと複数のメディアが報じました。  イスラエルの首相府はガザ地区での軍事作戦について話し合うため、ネタニヤフ首相が7日に治安閣議を招集すると発表しました。  複数のイスラエルメディアは、ネタニヤフ首相がその場でガザ地区の「完全占領」を進める計画を提案すると伝えています。  イスラエル軍は現在、ガザ地区の約7 ...
1 お笑いタレントの柳原可奈子(39)が、5日、Instagramのストーリーズを更新。脳性まひの長女の生活必需品を調整したことを明かしている。 【映像】生活必需品の姿勢保持装置を使っている脳性まひの長女 ...
俳優の波瑠が、幼い頃の夏祭りの思い出を語った。夏祭りで必ず寄っていた出店について聞かれた波瑠は、「“絵描きせんべい”が大好きでした」と明かした。「“絵描きせんべい”は、大きなえびせんべいに溶いた水飴で絵を描いて、その上にカラースプレーをして絵を浮かび上がらせる食べ物」と丁寧に説明する波瑠だが、「私は水飴を全面に塗って、甘いのがいっぱい付くようにしていたので、お絵描きより“食”でした」と、夏祭りは“ ...
アメリカへの旅行に必要な「ESTA」といった電子渡航認証システムの代行サイトを巡るトラブルが増えているとして注意が呼び掛けられています。  電子渡航認証システムはアメリカやオーストラリアなどに渡航する際、事前にネットで手続きを行い、入国許可を取る仕組みです。  国民生活センターによりますと、この申請を代行するサイトを政府の公式サイトと思い込んで手続きし、トラブルとなるケースが増えているということで ...
6日も41℃を超えました。気温41℃を超えた静岡県。観測史上最高、歴代2位となる暑さ。 40代の人 「きょう、ちょっと違う。痛い感じ」 60代の人 「静岡発熱外来って感じ」  関東も暑さの出口は見えません。 街の人 「今年はひどすぎますよね。あまり外に出ない方が今年はいいかもしれない」  5日、観測史上最高の暑さとなった群馬県伊勢崎市は6日も40℃に迫る暑さに。  “日本一の暑さ”を逆手にとった場 ...
これまで通りとはいかないアトラクションも。子どもたちが屋内で遊ぶアトラクションは高温で中止に。赤城山をのぞむランドマークでもある観覧車は、36台中8台にクーラーを設置。それ以外は乗れません。
砂浜で右足が見つかりました。  6日、福岡市西戸崎の海岸にいた人から110番通報がありました。 110番通報 「太ももから下の足が落ちていた。義足ではなく、本物の足のようだ」  警察によりますと、右足は太もも部分で、ちぎれたような状態で見つかり、足先までの長さが67センチありました。  また、靴や靴下などは履いておらず、成人のものとみられています。  警察は身元の特定を急ぐとともに、事件と事故の両 ...