ニュース

サッカーのOFA第17回県中学校女子夏季大会は11日、県総合運動公園蹴球場で決勝までを行い、豊見城・鏡原があげなを2―0で下し、優勝した。豊見城は4連覇となった。
【座間味】任期満了に伴う座間味村長選挙が13日、告示された。届け出順に無所属新人で自営業の宮平賢氏(66)、無所属現職で5期目を目指す宮里哲氏(57)=自民、公明推薦=が立候補し一騎打ちが確定した。投開票は18日。同村の選挙人名簿登録者数は12日時点 ...
労働者の技能習熟を評価する国家検定「令和6年度後期技能検定」の機械加工職種で、沖縄シブヤ(うるま市)の社員4人が沖縄で初めて、最上位資格の特級に合格した。合格者の知念和尚氏、島袋直浩氏、宮里薫氏、與那城拓磨氏らが13日に県庁を訪れ、合格を報告した。
本島北部の陸地に13日、米軍普天間飛行場所属のUH1ヘリから部品が落下したことが分かった。同日、沖縄防衛局が発表した。部品は「アクセサリーギア・バッグ」と呼ばれる信号炎管で重さ18キロで、まだ見つかっていない。沖縄防衛局は発火する恐れがあるため、見つ ...
9人制バレーボールの第70回全九州総合選手権大会は9~11日、熊本県の山鹿市総合体育館で行われ、中部徳洲会病院がトマス技術研究所との県勢対決となった決勝を制し、22連覇を達成した。 中部徳洲会病院2―0 JR九州(福岡) 中部徳洲会病院 2―0 Evoliv(熊本 ...
先の大戦での日本による一連の加害の事実に関しては「喧嘩は両成敗」「戦争するのは双方に問題がある」などと主張し、日本軍の加害の部分だけを大きく取り上げるのは問題との見解を示し、沖縄住民が受けた被害の一つ一つを顧みることはなかった。
コア業務純益はOFG傘下の沖縄銀行が最も高く、23・4%増の111億1600万円と9期ぶりに100億円を超えた。琉銀は40・8%増の71億8900万円、海銀は1・6%減の22億1200万円だった。
県は、那覇空港ビルディング(NABCO)の社長に前副知事の照屋義実氏(77)を起用する人事案で調整していることが、関係者への取材で分かった。現社長の安里昌利氏(77)は会長に充てる案が持ち上がっている。
自民党の西田昌司参院議員の発言を参政党の神谷宗幣代表が擁護し、「日本軍は沖縄の人を殺したわけではない」「日本軍が悪かったわけではない」などと述べた。しかし沖縄では、日本軍が住民に対し米軍に捕まることを許さず、住民を迫害した沖縄戦の実相を証言から明らか ...
沖縄県内の報道機関の労組でつくる県マスコミ労働組合協議会(塚崎昇平議長)は13日、自民党の西田昌司参院議員がひめゆりの塔の説明書きを「歴史の書き換え」と発言したことや、県内2紙の報道を「切り取り」と批判したことに対する抗議声明を発表した。
沖縄県高校野球連盟は13日、6月14日に開幕する第107回全国高校野球選手権沖縄大会の1回戦の1球場での試合数をこれまでの「最大3試合」から「2試合」に変更すると発表した。さらに7月12日の準決勝は「午前10時開始」からを「9時開始」に、13日の決勝は ...
【西原】第17回「梅の香り」うた遊び大会(同実行委員会・小那覇自治会主催)のファイナル大会が4月26日、西原町小那覇児童公園で開催された。