News

2025年5月30日午前11時、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター1階のクラウン街に、「鯛塩そば 灯花(とうか) 聖蹟桜ヶ丘SC店」がオープン予定です。この場所は、以前「つけめん桜坂」があったところです。 鯛塩そば ...
「いなぎ発信基地ペアテラス(以下ペアテラス)」のカフェメニューの中で、かねてより注目していた「稲城の苦いコーヒー」こと、通称「ムセルコーヒー」。 正直なところ、最初は「 装甲騎兵ボトムズ」 ...
週末、稲城中央公園の一角にあるZEBRA Coffee & Croissant(ゼブラコーヒー&クロワッサン)では、サイクリストたちが思い思いの時間を過ごす姿がよく見られます。 サイクリスト用カフェなのか ...
2025年5月13日に城山体験学習館で開催された「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」(以下自転車ロードレース)コース沿道説明会稲城市版に参加しました。今年の開催は夏。国際レースであるエリート ...
多摩センター駅からほど近い、ニューシティ多摩センタービルの8階にある「E’sCafe(イーズカフェ)」。 店内は、とても明るく広く、開放的。スタッフの方々がとても元気で ...
稲城中央図書館に、有料駐車場機器入れ替え工事のお知らせが掲示されていました。 2025年5月20日は、図書館および城山体験学習館は通常通り開館しますが、終日、駐車場(車・バイク・原付自転車含む)が利用できません。ただし、業務用車両と緊急車両は除きます ...
5月中旬オープン予定となっていた多摩モノレール多摩センター駅からすぐの「銀だこハイボール酒場 多摩センター駅前店」が、いよいよ2025年5月21日11時30分にオープンします! 「銀だこ ...
2025年5月31日~6月15日の期間中、よみうりランド遊園地は、稲城市民限定で無料招待するそうです。 各戸ポスティングされる「広報いなぎプラス」2025年5月15日号に折り込まれている ...
稲城市内のイベントやレストランで、その形と色の豊かさに惹かれた「濱陶器」のギャラリーを訪ねました。 濱陶器を営むのは、陶芸家のご夫婦。ギャラリーの入り口には「工房におります ...
若葉台駅の改札内に、オレンジ色のコーンと立ち入り禁止の黄色のテープで囲われた場所がありました。 近づいてみると、なんとツバメが巣を作り、子育てをしているとのことです。