ニュース

「エアイン 富士山消しゴム」は、消しゴムの四隅が左右対称になるように使用していくことで、雪化粧した富士山の姿が現れるというユニークな消しゴム。“消す”行為そのものを楽しむ、という発想から生まれた人気シリーズだ。
トム ブラウンの定番アイテムを、爽やかな パステルカラー で彩った2025年夏コレクション。カラーパレットはスカイブルー、ライトピンク、バターイエロー、ケリーグリーンを中心とした遊び心あふれる色味で構成され、オックスフォードシャツやポロシャツ、バッグといったアイテムが彩られている。
サクサク食感のパイ生地とクリームを重ね、こだわりのチョコレートでコーティングした メリーチョコレートのシグネチャースイーツの1つであるミルフィーユ に、“みたらし風味”の新フレーバーが仲間入り。 「東京みたらしミルフィーユ」では、キャラメル風味のクリームに醤油パウダーを練り込むことでみたらし風味を再現。サクサク食感のパイでサンドし、相性抜群のミルクチョコレートで包み込んだ。
特別企画展「ランス美術館コレクション 藤田嗣治からレオナール・フジタへ 祈りへの道」は、藤田の洗礼を起点に、晩年の画業と足跡をたどる展覧会。藤田の作品や資料を数多く所蔵するランス美術館から、日本初公開作品44点を含む46点を迎える本展では、藤田がランス大聖堂に献納した《聖母子》などの作品を一挙公開するほか、藤田が設計に携わり、内部壁画も手がけたランスの礼拝堂の一部を再現展示する。
コク深いアイスクリームを口どけの良いチョコでコーティングした、贅沢なバーアイス「パルム」。2022年に初登場した「 パルム 安納芋 」は、安納芋の焼き芋を食べているかのような気分を楽しめる、秋限定フレーバーだ。 2023年に再販 された際も高い人気を博した。
スイーツやセイボリーの数々は、アナ スイのシグネチャーカラーであるパープルを基調に、アクセントとしてブラックやレッドを差し込んだ色合いに。ローズや蝶、黒猫のティティ (TITI)といったアイコニックなモチーフも登場し、可愛らしいビジュアルに仕上げている。
2024年も人気を博した「ブラックチェリー」 は、甘酸っぱいフルーツと優雅な花々が溶け合うフルーティ フローラル の香り。カシスやピーチ、ストロベリーなどみずみずしい果実が弾けるトップから始まり、優雅なジャスミンやローズが香る ミドルノート へ移ろう。ラストは、ほんのり甘いアンバーとムスク、落ち着いたウッディで全体を包んでフィニッシュする。
東京・押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウンでは、詩人・ 最果タヒ とのコラボレーションによる期間限定プログラム「詩のプラネタリウム」を、2025年10月3日 (金)から11月3日 (月・祝)まで上映する。
一方「トワレでトゥインクルセット」は、よーじやで人気の香りシリーズ「はなほのか」「ギンモクセイ」のオードトワレをミニサイズで組み合わせたコフレ。それぞれ、特別感あふれるクリスマス限定デザインで登場する。2つの香りをレイヤードして、スペシャルな“クリスマスブレンド”を楽しむのもおすすめだ。
パルミジャーニ・フルリエ (PARMIGIANI FLEURIER)のアジア最大の旗艦店が、2025年8月28日 (木)、東京・銀座にオープンする。 パルミジャーニ・フルリエは、自社で一貫して製造する マニュファクチュール の 複雑時計 ...
「サウスパーク」は、コロラド州の小さな町・サウスパークを舞台に、4人の少年たちを主人公とするアメリカ発のコメディアニメ。キャンディストリッパーとの初となるコラボレーションでは、スタン、カイル、カートマン、ケニーの4人に加え、タオル型ロボット・タオリーにフォーカスしたTシャツやパンツ、バッグ、ソックスの全8型が展開される。
帝国ホテル 東京は、世界中で愛されている人気コミック「ピーナッツ」の誕生75周年を記念した企画を2025年7月22日 (火)より順次実施。 アフタヌーンティー とコース料理を提供するほか、スヌーピーの世界を存分に楽しめるグッズや宿泊プランも用意する。