Nuacht

三重県総合博物館(津市)で第40回企画展「地獄へようこそ 鬼と亡者と閻魔の世界」が9月23日まで開かれている。仏像や絵画など資料約160点が並ぶ。 地獄は、仏教の伝来とともに日本にもたらされた世界観で、古来より文学や美術に影響を与えてきた。企画展では ...
三重県名張市内の小学4年から6年生を対象とした「箏体験教室」が、8月24日午後1時30分から同3時30分まで、同市蔵持町里のベルウイング武道交流館(市武道交流館いきいき)で開かれる。名張文化協会と市青少年育成市民会議主催。
ニワトリの卵は通常、片方がとがった楕円形をしている。ところが三重県名張市の民家で飼育されている1羽が7月下旬、球に近いまん丸の卵を1個だけ産んだ。
足技が得意な山科さんと、背負い投げを得意とする広瀬さんは、3年生を相手に決勝でも秒速で相手を倒した。勢いのある2人に期待がかかる。「決勝だけは手こずった」という田中さんと常山さんだが、それぞれ得意とする背負い投げ、体落としを武器に、インターハイでも粘 ...
設置した旗は、縦180センチ、横60センチで紫色。「藤堂高吉公ゆかりのまち」や「NHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』」の文言の他、名張藤堂家の家紋の桔梗などをあしらった。高吉をまつる寿栄神社や名張藤堂家の菩提寺の徳蓮院、宇流冨志禰神社などを含め、10か所に ...
当日は午前10時15分に青蓮寺公民館前に集合後、同10時半から同市青蓮寺一ノ谷のB29墜落現場で日米両国の国歌を演奏したり、米兵11人の氏名を刻んだ石標に花を供えたりする。
病院からの早期退院が求められる今日、看護やリハビリのプロによる在宅での療養支援や生活支援などの医療処理を行う「訪問看護」が注目されている。三重県名張市朝日町で2009年に事業をスタートした訪問看護リハビリステーション「ハッピーウッド」を訪ねた。
三重県伊賀市議会の赤堀久実議長は8月8日、「病院・医療等のあり方特別委員会」でとりまとめた、市立上野総合市民病院(四十九町)の早期建て替えなどを盛り込む提言書を稲森稔尚市長へ提出した。
三重県警伊賀署は8月8日、1974年の同署庁舎完成後に信楽焼のタヌキとカエルを寄贈した杉本武行さん(故人)=伊賀市上野西町=に感謝状を贈った。清水浩之署長から感謝状を受け取った孫の真一さん(41)は「感謝の気持ちを頂き、光栄に思う」と話した。
自主制作番組を対象にしたコンクール「第51回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード」で、伊賀上野ケーブルテレビ(小坂元治社長)=三重県伊賀市緑ケ丘南町=が制作した「次世代に残したい伊賀弁(いがことば)」がコミュニティ部門の優秀賞を受賞した。同コンクールの ...
概要 景気に強いリサイクル業界 社会のニーズがあるリサイクル業を軸とした、大手企業との取引が多い安定企業です。 面接日・入社日応相談。転職はすぐではない…という方からのご質問も歓迎です。