News

今季J2へ昇格したFC今治を攻守でけん引するMF近藤高虎(たかとら、写真右から5人目)。インタビュー後編では、3月に今治市内で発生した林野火災により傷ついた今治への思いなどを語った。
日本海事協会(NK)はこのほど、「IMO GHG削減中期対策の解説」を発行した。IMO(国際海事機関)のGHG(温室効果ガス)削減に向けた中期対策の内容を、拠出金の計算例や対応事項のタイムラインなども含めながら分かりやすく解説している。IMO中期対策は、「使用燃料のGHG強度規制(GFI規制)」と「IMOネットゼロ基金による脱炭素化の促進」の二つで構成。適切に対応していくためにはこれらの内… ...
三井化学は20日、山九と協業してマレーシア・ポートクラン(クラン港)に国際海上コンテナ輸送のハブ拠点を置き、4月から本格運用を始めたと発表した。物流環境の変化に柔軟に対応できるサプライチェーン(SC)を構築する。新拠点は主に日本発インド・中東・欧州向けの中継拠点として運用する。コンテナの長期蔵置に加え、貨物をデバンニングして倉庫に保管した後、第三国へ再輸出する機能も有する。危険品や温度管理… ...
「われわれサポーターもFC今治の名を背負って全国、(今後)世界を回ることもあるでしょう。(クラブが発展して)全国、世界から人が来ることで今治市が活性化することを期待しています」 ...
国土交通省海事局はこのほど、第140回経済協力開発機構(OECD)造船委員会の結果概要を公表した。今会合では、近年の中国の受注シェア拡大などを受け、同委員会非加盟国である中国への参加の働き掛けを強めていくことを確認した。今会合は4月28―29日にフランス・パリで対面とウェブ併用で開催された。造船市場の現況として、中国の受注シェアの急拡大に加え、中国建造船は低船価での受注案件が多いことが指摘… ...
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は22日、グループ会社、NX国際物流(中国)が上海市と江蘇省連雲港市の2拠点で医薬品の適正流通基準「GDP」認証を取得したと発表した。認証範囲は航空・海上フォワーディング業務。両拠点の地理的優位性と認証取得による品質保証体制の確立により、中国国内に加え、グローバルで医薬品サプライチェーンを構築する。発効日は2月21日。NX中国は急速に… ...
○...3月23日に今治市内で林野火災が発生し、442ヘクタールに被害が及ぶなど多大な被害を受けた。それでも倉石圭二監督(42)は「傷ついた町をスポーツの力で元気づけたい。われわれの成績や躍動といったものが地域に、勇気や感動を届けられると思うので、勝ち続けていきたい」と意気込んだ。
韓国・釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の4月のコンテナ取扱量は前年同月比4%増の213万3905TEUだった。このうち、日本発着貨物(輸出入、トランシップ〈TS、積み替え〉合計)は0・4%増の23万9468TEUだった。輸出は6%増と堅調に推移した一方、輸入は減少、TSは微増にとどまった。4月の釜山港のコンテナ貨物取扱量のうち輸出は3%減の46万9747TEU、輸入は0・9%… ...
日本通運の内航海運事業で、東京―九州・瀬戸内航路の取扱量が好調に推移している。1―3月期の数量は3万600個(12フィートコンテナ換算)となり、前年同期の1・5倍近くに拡大した。前年同期の運航船が1隻減で航海数が増えた反動増もあるが、東京発の下りでほぼ満船が続き、上りでも例年を上回る荷動きが続いた。フォワーディングビジネスユニットの松尾卓国際海運統括部長は21日の会見で、「モーダルシフトの… 続き ...
【関西】国際・国内フェリーやRORO船による輸送で実績のある関光汽船(山口県下関市、入谷一成社長)は、顧客ニーズへの対応の一環として新たに梱包事業を開始した。下関港湾地区内に梱包作業場を設け、梱包からバンニングまで一貫して自社手配する。高速・高品質が特徴のRORO荷役による輸送との相乗効果を発揮するとともに、コスト削減や環境負荷低減にも貢献し、輸出貨物を中心に梱包手配を取り込んでいく方針だ。… 続 ...
NX総合研究所が3月に実施した「企業物流短期動向調査」(物流短観)によると、4―6月の国際貨物の荷動き指数は外貿(海上)コンテナ、国際航空ともに輸出で前年同期から荷動きの減少を見込む。海上輸出は1―3月実績から横ばいだが、航空輸出では悪化を見通す。同調査は15業種(製造13、卸売り2)の荷主企業を対象に3月初旬に行い、661社から回答を得た(回答率は26・4%)。荷動き指数は、荷主の回答割… 続き ...
プロサッカー選手を志望していた近藤の意中のクラブは、地元チームだった。「自分は今治の出身なので、今治の町でサッカーをしたい気持ちがありました」と今治の練習に参加。流通経済大では一度もトップチーム昇格を果たせなかった男は、Jリーガーの切符をつかみ取った ...