News

農林水産省は7月30日、環境に配慮した農作物を見える化するラベル「みえるらべる」の等級表示の算定を行う同省の「環境負荷低減の見える化システム」が、クボタ(大阪府大阪市)の営農支援システムと連携したと発表した。これにより、従来よりも簡単に「みえるらべる」の取得が可能となった。同省は ...
中部電力ミライズ(愛知県名古屋市)は7月30日、東レ(東京都中央区)など9社を含む顧客企業向けに、「福山バイオマス発電所」を活用したオフサイト型バーチャルPPAサービスの提供を開始したと明かした。この取り組みにより、利用企業は合計で年間約16万トンの ...
農業を通じて生きづらさを感じる人の就労を支援する 画像はイメージです(出所:PIXTA)政府は2025年6月26日、首相官邸で「第4回農福連携等推進会議」を開いた。会議には官房長官、厚労相、農水相をはじめとする閣僚や関連省庁の担当者、民間からの有識者が出席した。農 ...
パワーエックス(東京都港区)は7月30日、子会社の海上パワーグリッド(同)が屋久島電工(同・文京区)と、屋久島の水力発電で発電したクリーン電力を電気運搬船で離島に運搬する検証を行うと発表した。電気運搬船が船に搭載した蓄電池に電気を蓄電し、電気を海上輸 ...
日本製鉄(東京都千代田区)は7月30日、経済産業省立ち会いの下、デンマークの風力発電機大手ベスタスと、国内風力発電プロジェクトに関する企業間協力の覚書を締結したと発表した。計画では、ベスタスが日本国内で欧州・アジア・日本市場向けの風車主要部品を製造し ...
荏原製作所(東京都大田区)および荏原環境プラント(同)と東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS/神奈川県川崎市)は7月29日、再エネ導入を中長期的に推進することを目的とした基本合意書を締結した。荏原製作所の本社ビルを2025年中に100%再エネ化を皮切 ...
三菱総合研究所(東京都千代田区)と三菱商事(同)は7月30日、カーボンニュートラルの達成に向け今後必要不可欠とされる大気中の二酸化炭素除去(Carbon Dioxide ...
クラブツーリズム(東京都江東区)は7月29日、長野県生坂村観光協会と連携各社とともに、「旅するいきもの大学校!」の第2期を始動すると発表した。2025年度のテーマは、参加者みんなで運営する組織「DAO(分散型自律コミュニティ)」。ネイチャーポジティブ ...
東京都は7月30日、ゼロエミッションに貢献する革新的なアイデアや優れた技術力を持つグリーンスタートアップに対し、集中的に支援する事業「スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム」において、2025年度の支援先として新たに6社を採択したと発表した ...
アミタホールディングス(京都府京都市)は7月30日、京都府亀岡市から、人と自然の循環共生型まちづくりの推進を目的とした伴走支援業務を受託した。今後は、同業務を通じて、同社が進める開発事業「MEGURU ...
伊藤園(東京都渋谷区)と森永製菓(同・港区)は7月30日、重量な飲料と軽量な菓子を混載する共同輸送を、7月から本格的に運用開始したと発表した。両社の物流パートナーである日本通運(同・千代田区)を通じて、群馬から北海道の区間において実施されるもの。従来の輸送と比べ積載率が向上し、ト ...