News
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)・日本物流資格士会が主催する「全日本物流改善事例大会2025」が5月13、14日の2日間、御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンターで開催されている。
同社では、2026年2月に大阪府茨木市で「茨木共配センター」(仮称)の新規開設を予定している。大阪が地盤であるレインボー物流をグループ会社に迎えたことで、中期経営ビジョンに掲げる「東日本から中部・関西までの食と農を支える物流インフラを確立しよう」の実 ...
日本郵船は5月13日、着岸中の船舶の動揺を低減するための新係留システム「DynaMoor」の実際の船舶での試験運用(トライアル)を開始したと発表した。 この取り組みは、JERA、スウェーデンの工業メーカーであるTrelleborg ...
西日本鉄道が5月13日に公表した4月の航空貨物取扱実績によると、航空輸出混載重量は3762トン(前年同月比6.7%増)、航空輸入通関件数は6587件(0.4%減)となった。
郵船ロジスティクスは5月13日、ユニクロがヨルダンの難民・国内避難民へ寄贈する機能性インナー「ヒートテック」約53万着を輸送したと発表した。 ユニクロは2024年の冬から、全世界で100万点規模のヒートテック等を寄贈する活動「The Heart of ...
山九が5月12日に発表した2025年3月期決算によると、売上高6067億9100万円(前年同期比7.7%増)、営業利益439億4500万円(24.8%増)、経常利益446億7900万円(22.0%増)、親会社に帰属する当期純利益307億4700万円( ...
計画は2025年4月から2030年3月までの5年間。従業員だけでなく、その家族も大事にする企業文化を醸成してきたことを背景に、労働環境の改善にとどまらず、「これまで1万円だった出産祝い金を5万円に増額」などの行動目標を盛り込んだ。
Shippioは6月4日、東京コンベンションホールで「Logistics DX SUMMIT 2025 ~AIが導くサプライチェーン変革~」を開催する。 Logistics DX ...
三井倉庫ホールディングスは5月13日、同社および東京地区に所在するグループの各事業会社(三井倉庫、三井倉庫エクスプレス、三井倉庫ロジスティクス、三井倉庫サプライチェーンソリューション) ...
中央鋼材との共同で、千葉県の浦安鉄鋼センターと宮城県の岩沼鉄鋼センター間で船舶を活用した「モーダルシフト」により、ドライバー1人あたりの年間運転時間を約340時間削減し、CO2排出量を115トン(61%)削減する見込み。これにより、ドライバー不足とい ...
コンセプトは「社員のWell-being」に寄り添い、誇りをまとうデザイン。社員アンケートやヒアリング、投票を経て決定することで、「社員自らが選んだ新たな鈴与を象徴する作業服」とした。
プロロジスは5月13日、カナダ・ブリティッシュコロンビア州デルタ市において、先進的物流施設(約2万6800m2)を取得し、バンクーバー市場への本格参入を果たした、と発表した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results